サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.5 2件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2023/07/31
  • 出版社: エクスナレッジ
  • サイズ:23cm/159p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-7678-3168-8

紙の本

世界を変えた50の植物化石 (大英自然史博物館シリーズ)

著者 ポール・ケンリック (著),松倉 真理 (訳),矢部 淳 (監修)

地球と植物の変遷を象徴する「50の植物化石」を紹介。大英自然史博物館が所蔵する美しい植物化石標本とともに、植物がたどってきた進化の足跡、地球環境の変遷と行く末、植物をとり...

もっと見る

世界を変えた50の植物化石 (大英自然史博物館シリーズ)

税込 2,420 22pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

地球と植物の変遷を象徴する「50の植物化石」を紹介。大英自然史博物館が所蔵する美しい植物化石標本とともに、植物がたどってきた進化の足跡、地球環境の変遷と行く末、植物をとりまく太古の生物たちの姿などを解き明かす。【「TRC MARC」の商品解説】

大英自然史博物館シリーズ第5弾!
太古の植物たちの化石から地球の歴史を読み解く!

「植物は10億年以上前から存在し、黙々と日々の営みを続けてきた。地球に大きな影響を与えながら、強く、しなやかに。
その知られざる物語を記すにあたり、本書では地中の奥深くに目を向け、岩石から掘り起こされた植物たちを手がかりにしようと思う。
その姿は、一見不可解ながら、目を見張るほどの美しさをたたえたものばかりだ。
注意深く調べれば、太古の失われた世界へ続く植物の秘密が見えてくる。」(はじめにより)

植物化石が示しているのは、植物がどのような進化を経てきたのか、
太古にどのような植物があったのか、ということだけではありません。
地球環境がどう変化してきたのか、植物をとりまくかつての動物たちの生態はどのようなものだったのか、
植物は太古の地球上の生態系や環境の姿をも物語っているのです。

本書では、大英自然史博物館が所蔵する美しい植物化石標本とともに、
植物がたどってきた進化の足跡、そして地球環境の変遷と行く末、
植物をとりまく太古の生物たちの姿などを、
地球と植物の変遷を象徴する「50の植物化石」から解き明かします!【商品解説】

目次

  • 第1章 植物の起源……植物が光合成できるようになり、陸地に上がるまで
  • [光合成の跡]縞状鉄鉱/[植物の祖先の登場]紅藻/[藻類の繁栄]コエロスファエリディウム/[上陸初期の植物]クックソニア・ペルトニイ/[酸素量増加の証]炭化した木部細胞
  • 第2章 種子・根・葉……植物が”植物の体”を手に入れるまで
  • [葉のない植物]サーソフィトン・エルベルフェルデンゼ/[風媒の痕跡]炭中の胞子/[花への前触れ]ゼノシーカ・デボニカ/[水の移送システム]リニア・ギンボニイ/[根の進化]スティグマリア・フィコイデス
  • 第3章 森林の誕生と発展……草から樹木へ、樹木から森林へ
  • [最初期の樹木]エオスペルマトプテリス/[リンボク]レピドデンドロン/[茎から樹木へ]プサロニウス・ブラジリエンシス/[針葉樹]アガトキシロン/[北極諸島の温暖期]アクセルハイバーグ島の森林
  • 第4章 仲間と敵……植物を生かした共生者と、植物にとっての加害者たち
  • [共生]菌類の化石/[炭素の循環]腐敗した樹木/[食料としての植物]トリゴノカルプス・パーキンソニ/[虫媒の痕跡]ペゴスカプス/[草食動物の跡]糞の化石
  • 第5章 古代の植物……すでに絶滅した種から現代まで生き延びた種、そして謎の種まで
  • [ヒカゲノカズラ]スティグマリア/[シダ植物]クラドフレビス・アウストラリス/ [トクサ類]アステロフィリテスとパレオスタキア/[ソテツの種]バクランディア・アノマラ/[針葉樹の球果]アラウカリア・ミラビリス/[移行期の化石]アルカエオプテリス・ヒベルニカ/[絶滅種・シダ種子類]フィソストマ・エレガンス/[イチョウ]ギンゴウ・クレイネイ/[針葉樹]アガチス・ジュラシカ/[大量絶滅と植物]モナンテシア・サビヤナ

著者紹介

ポール・ケンリック

略歴
〈ポール・ケンリック〉大英自然史博物館の研究科学者。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー2件

みんなの評価3.5

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

現物がある、ということの大事さ。

2023/09/05 15:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る

大英自然史博物館シリーズ。所蔵する資料の中から、本書では過去の植物の状態を教えてくれる貴重な化石を紹介する。

今は砂漠である場所で見つかったたくさんの葉や幹の化石は「なぜそこにこれが」と変遷を考えさせる。菌類や花粉の化石など、顕微鏡で初めてわかる化石もある。

「こんな形のものがあった」「こんな風になっていたのか」。現物がある、ということはとても大事だ(これは植物の化石だけの話ではない)。木の幹のような化石の表面がうろこ状の形で覆われていたら。断面が分かれば「動物」ではなさそう、では植物としたら・・?実際にある物を正しくつなげていくことで「空想」ではない「想像」ができる。発見した人がどんなふうに考えたのか。数少ないけれども「残ってきた」痕跡を元に研究者たちが組み立ててきたストーリーが楽しめた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2024/03/20 15:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。