サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 哲学・思想・宗教・心理の通販
  4. 宗教の通販
  5. 近代出版社の通販
  6. 新・ようこそ靖國神社へ オフィシャルガイドブックの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.7 3件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2007.2
  • 出版社: 近代出版社
  • サイズ:21cm/127p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-907816-20-9

紙の本

新・ようこそ靖國神社へ オフィシャルガイドブック

著者 靖國神社 (監修),所 功 (編)

靖國神社とその周辺を、身近に感じ取れる「遊学」ガイドブック。境内約50箇所を完全解説。年間行事と四季のお祭り、遊就館など、カラー写真400点とともに紹介する。「靖國さん」...

もっと見る

新・ようこそ靖國神社へ オフィシャルガイドブック

税込 1,650 15pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

靖國神社とその周辺を、身近に感じ取れる「遊学」ガイドブック。境内約50箇所を完全解説。年間行事と四季のお祭り、遊就館など、カラー写真400点とともに紹介する。「靖國さん」に秘められた豊かな表情を見出せる一冊。【「TRC MARC」の商品解説】

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.7

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

みんなで靖国神社に参拝しよう

2007/06/21 17:44

27人中、17人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:塩津計 - この投稿者のレビュー一覧を見る

このところ外国人を靖国神社に案内する機会が増えている。ニューヨークタイムズ紙の反日記者Norimitsu Onishiが垂れ流す妄説「戦争を礼賛するWar shirine」というおどろおどろしい記事を真に受けている米人が大半なので、実際に行って見ると、そのあまりの簡素さ、質素さ、そして厳粛さに拍子抜けし、やがて感銘を受けるというケースが多い。なかでも皆さんが喜ぶのが神社附属の戦争博物館「遊就館」である。欧米人は、いわゆる通史というものを学ばない。彼らにとって歴史とはヨーロッパの歴史でありアメリカの歴史のみであって、日本史はもちろん中国史なんて、一部の歴史オタクが学ぶ「奇人変人の学問」という塩梅なのだ。だからアヘン戦争が日本にどれだけ恐怖感を与えたか、ロシアの南下がどれだけアジア諸国(中国、韓国、日本、トルコ、イラン)に恐怖感を与えたかを説明すると腰を抜かしそうになる。ペリー来航にはじまる強引な開国と不平等条約の押し付けが、どれだけ日本人を苦しめたかなんて、そもそも欧米人は知りもしないし興味も無い。だから遊就館にいって、これら日本人には当たり前の知識を教えてやると、彼らは腰を抜かすのである。あと、多くの欧米人は、靖国神社の掲題には200万人分の遺骨が埋められていると思い込んでいる。慰霊地とは墓地のことであり、墓地には土葬で埋葬するものと信じ込んでいる欧米人に「靖国神社に遺骨はないよ。祀られているのは名簿だけ」と説明すると、これまた目を白黒させ、やがて彼らと日本人の死生観の違いに遅ればせながら、思いを馳せるようになるのである。無知な欧米人に実物教育を与える場として靖国は最高の場所である。立地も良い。是非、この夏は、みんなで靖国神社に行こう。この為に本書は必携である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2009/10/21 16:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/12/28 13:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。