サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.5 6件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:1998.7
  • 出版社: 岩波書店
  • レーベル: 岩波新書 新赤版
  • サイズ:18cm/237p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-00-430566-7
新書

紙の本

日本の教育を考える (岩波新書 新赤版)

著者 宇沢 弘文 (著)

日本の教育を考える (岩波新書 新赤版)

税込 858 7pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー6件

みんなの評価3.5

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

もっと突っ込め

2008/03/19 21:32

6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BCKT - この投稿者のレビュー一覧を見る

第1部 教育とは何か
第2部 教育と社会体制
第3部 大学生活五十年を振り返って
第4部 日本の学校教育制度を考える

うざわひろふみは1928年(鳥取県米子市)生まれ。髭オヤジ。日比谷高校(東京都)卒業後,東大数学科へ。スタンフォード大助教授(59年,31歳),カリフォルニア大学バークレイ校助教授(60年,32歳),スタンフォードに戻って準教授(61年,33歳),ワルラス一般均衡理論で博士号(だが請求先がどういうわけだか東北大学),シカゴ大学(教授,64年,36歳!),東大に戻ってきてどういうわけだか_助_教授(68年,40歳),文化功労者(83年),89年に東大を定年退職して,新潟大,中央大,同志社大と天下りを歴任。日本学士院会員(89年),米国科学アカデミー客員会員(95年),文化勲章(97年),Econometric SocietyのFellow(終身)。Econometric Society会長(76-77年,48-49歳)。浅子和美、吉川洋、清滝信宏、ジョセフ・E・スティグリッツは門下生(以上,Wikipedia)。自他ともに認めるリベラル。森嶋道夫と並んで,間違いなく日本が生んだ世界水準の経済学者のひとり。

本書劈頭で,「悪態」をつく「かわいい子供たち」が「現行の抑圧的,差別的な学校教育のもとで,一人一人が持っているゆたかな才能,すぐれた能力の蕾を痛めつけられ,あるいはプライドや誇りを傷つけられて悲しい思いをしています」なんて書いて,ほぼこれと同じ台詞をエピローグでも反復してるくらいだから絶対にリベラル。間違いなくリベラル。

宇沢ファンには堪らない垂涎の新書のはず。本書目次_だけ_を見たら,天才宇沢の教育論が展開されていると感じられるが,じつは「東大48年三羽烏」の一人=石川経夫の急逝で空いた穴を宇沢が大慌てで埋めてしまってできた新書。したがって,悲しいが宇沢の雑文集と堕している。第3部(約70頁,本書の3分の1)は自分史とイチャモンに対する反論など。“日本の教育”を論評したものではなく,“自分の教育”を記述したもの。第1部の一部は,自分が編集に参加した算数の教科書の自画自賛。期待して購入した読者をこれだけ裏切ってるんだから,じゅうぶん“悲しい”。さっさと絶版にして,書き直して欲しい。日本でも多くの読者が信頼を置いている実態に宇沢はにあまりに無自覚だ。永六輔『大往生』以来,最近の岩波新書は軽薄短小路線を直走っているが,大塚真一と井上一夫(本書編集員)は世界水準の大研究者を前に怯み過ぎだ。岩波新書はもっと崇高な目標を追求してほしい。もっと突っ込め。(1012字)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/11/02 23:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/14 08:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/03/06 22:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/01/21 19:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/06/18 16:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。