サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 社会・時事・政治・行政の通販
  4. 社会・時事の通販
  5. 岩波書店の通販
  6. シビリアンの戦争 デモクラシーが攻撃的になるときの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.7 10件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2012/10/01
  • 出版社: 岩波書店
  • サイズ:20cm/258,82p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-00-025864-7
  • 国内送料無料

紙の本

シビリアンの戦争 デモクラシーが攻撃的になるとき

著者 三浦 瑠麗 (著)

「軍の暴走」は本当に起きるのか。シビリアン・コントロールはどのように行われ、現代デモクラシーにおける平和はどのように維持されるべきなのか。「シビリアンの戦争」の存在を指摘...

もっと見る

シビリアンの戦争 デモクラシーが攻撃的になるとき

税込 3,740 34pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「軍の暴走」は本当に起きるのか。シビリアン・コントロールはどのように行われ、現代デモクラシーにおける平和はどのように維持されるべきなのか。「シビリアンの戦争」の存在を指摘する、丁寧な取材に基づいた挑発的な議論。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

三浦 瑠麗

略歴
〈三浦瑠麗〉1980年茅ケ崎市生まれ。東京大学法学政治学研究科修了(法学博士)。同大学政策ビジョン研究センター特任研究員(安全保障研究ユニット)。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー10件

みんなの評価3.7

評価内訳

紙の本

事例は手堅くまとめているが結論が練り切れていないのでは

2016/10/29 21:53

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:tomoaki - この投稿者のレビュー一覧を見る

「冷静な軍人に対して、暴走するシビリアン」という構図を、クリミア戦争やフォークランド紛争、さらには著者が国際政治学を志すきっかけになったというイラク戦争には最もページ数を割いて記述した一冊。

それぞれの戦争・紛争の事例は手堅くまとめているが、「シビリアンの暴走をどう止めるか」という結論が「徴兵制」というのは単純だと思う。著者がシビリアンの暴走の理由を「コスト意識の欠如」だとした点を考慮しても、だ。

シビリアンの戦争に対するコスト意識の欠如を理由として、その解決策に徴兵制を位置づけるのであれば、事例としてまとめた戦争・紛争のコストを数字としてまとめるくらいはしないと説得力がない。
事例のモデルは一応述べられてはいたが、「シビリアンの暴走」という近代・現代的な政治学的意義がどこにあるのかも不明瞭だ。

それゆえ、プラトンを引いた上での「現代ならではの共和制」の提案も、いかにも「古典もちゃんと読んでますよ」という安易なアピールにしか見えない。

今の東大(というか、日本の政治学界?)がこのレベルの考察で政治学の博士号を出していることが理解できた点が、読んでよかったという感想だ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2013/01/26 01:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/03/12 22:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/10/17 08:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/01/15 00:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/01/06 16:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/12/28 15:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/12/21 21:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/07/07 13:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/01/28 09:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。