60歳からを楽しむ生き方 フランス人は「老い」を愛する
著者 賀来弓月
「食べること」「笑うこと」を楽しむフラン人に学ぶ、何歳になっても人生を楽しむ方法!◎フランス人は規則正しい生活を「美しい」と考える◎フランス人はお金をかけずにオシャレを楽...
60歳からを楽しむ生き方 フランス人は「老い」を愛する
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
「食べること」「笑うこと」を楽しむフラン人に学ぶ、何歳になっても人生を楽しむ方法!
◎フランス人は規則正しい生活を「美しい」と考える
◎フランス人はお金をかけずにオシャレを楽しむ
◎フランス人はゴシップより政治に興味を持ち、テレビより新聞を好む
◎フランス人にとってジョークはユーモアでなく、「エスプリ(才気)」
◎フランスの高齢者は遠足(バラデ)と巡礼を趣味にする
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
歳と関係なく素敵に生きる
2023/11/11 21:22
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ピーちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
外交官退職後、10年間毎年2ヶ月間フランスの老人ホームでボランティア活動をされた方が、フランス人の老いに対する考え方を様々な角度から解説する。
この作者の博学さも手伝って、素敵な言葉が沢山載っている。
その中で私の心に刺さった言葉、
詩人リルケの言葉「自分の毎日の生活が、実り少ないものに思われても、そのような生活のせいにしてはいけない。毎日の生活の中から生きる喜びや生きがいや生きることの実りを求めようとしない自分のことを嘆きなさい」
心の持ちようで老いも素敵なものにしていきたいものだ。