サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 経済・ビジネスの通販
  4. 産業の通販
  5. 草思社の通販
  6. なぜ福知山線脱線事故は起こったのかの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.4 2件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2005.8
  • 出版社: 草思社
  • サイズ:19cm/203p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-7942-1428-6

紙の本

なぜ福知山線脱線事故は起こったのか

著者 川島 令三 (著)

2005年4月25日に起こった福知山線脱線事故の原因は、旧式ATSでも急カーブでもない。問題点を洗い出して逐一検証し、事故の真の原因は何だったのかを探る。新聞・テレビでは...

もっと見る

なぜ福知山線脱線事故は起こったのか

税込 1,430 13pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

2005年4月25日に起こった福知山線脱線事故の原因は、旧式ATSでも急カーブでもない。問題点を洗い出して逐一検証し、事故の真の原因は何だったのかを探る。新聞・テレビではわからなかったことが本書で明らかに!【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

川島 令三

略歴
〈川島令三〉1950年兵庫県生まれ。東海大学鉄道研究会を経て『鉄道ピクトリアル』編集部に勤務。現在、鉄道アナリスト、早稲田大学非常勤講師。著書に「東京圏通勤電車事情大研究」「私の電車史」など。

関連キーワード

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー2件

みんなの評価3.4

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

メディアの事故報道で見られたミスリードの裏事情にもの申す

2005/08/07 11:24

7人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:走ルンです - この投稿者のレビュー一覧を見る

福知山線尼崎の脱線事故は、現在も事故調査委による検証が続けられているところであり、軽々な断定は慎むべきところですが、このタイミングでの出版は、著者自身にも逡巡があったことがプロローグで語られております。
それでも鉄道アナリストとして報道現場に関わった著者として、いかにメディアによってミスリードされてしまったかについて、また本当の原因は未だ不明ながら、再発防止の観点から、既に動き始めた安全対策の成否も含めて、あえて言わなければならないという思いは理解できます。
実際報道に関わって、悲惨なVTRを何度も見、現場へも何度も足を運んだ著者のリアリティを伝えることの意味は大きいと言えます。
折しも8/5に事故調査委が通常カーブ手前でかけられるはずの常用ブレーキが、高速でカーブに突入してからかけられた点を指摘して、なぜブレーキが遅れたかに焦点が移ってきているタイミングですが、当然本書では反映されておりません。著者自身も慎重な言い回しで原因の断定は避けておりますが、報道ではあまり重視されていないブレーキの異常の可能性やボルスタレス台車の安全性への疑問など、議論の余地が多分にあるところです。
大事なのは事故の原因を当てることではなく、事故を教訓に再発を防ぎ安全性を高めていくことですから、そういった意味での建設的な議論が望ましいですし、それが安全を高めることにもつながると書評子は愚考いたします。
とかく毀誉褒貶激しい著者ではありますが、まずは一読の上、議論に参加していくというスタンスでつきあうのが良いのではないでしょうか。その意味で多くの方に読まれることを願います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/08/01 00:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。