サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.6 18件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2009.1
  • 出版社: 集英社
  • サイズ:19cm/323p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-08-771277-3

紙の本

蛇衆

著者 矢野 隆 (著)

室町末期、各地の戦で力をふるい、怖れられていた傭兵集団「蛇衆」。頭目・朽縄ら6人は、そのときどきの雇い主のもとに赴き、銭を得ている。一方、九州の鷲尾領では、当主・鷲尾嶬嶄...

もっと見る

蛇衆

税込 1,650 15pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

室町末期、各地の戦で力をふるい、怖れられていた傭兵集団「蛇衆」。頭目・朽縄ら6人は、そのときどきの雇い主のもとに赴き、銭を得ている。一方、九州の鷲尾領では、当主・鷲尾嶬嶄の2人の息子が、家臣らを巻き込み、激しい家督争いを繰り広げていた。「蛇衆」が鷲尾家に雇われ、めざましい働きをみせた戦が終わり—。朽縄が、30年前に死んだとされる嶬嶄の嫡男ではないか?という噂が、どこからともなく囁かれるようになる…。第21回小説すばる新人賞受賞作。【「BOOK」データベースの商品解説】

【小説すばる新人賞(第21回)】室町末期、家督争いを繰り広げる九州の鷲尾家に雇われた、頭目・朽縄をはじめとする傭兵集団「蛇衆」。やがて戦は終わるが、朽縄が30年前に死んだとされる鷲尾家の嫡男ではないかという噂が流れ…。超絶アクション時代小説。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

矢野 隆

略歴
〈矢野隆〉1976年生まれ。福岡県出身。2007年第20回小説すばる新人賞最終候補に。2008年「蛇衆綺談」で第21回同賞を受賞。(受賞後、「蛇衆」に改題。)

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー18件

みんなの評価3.6

評価内訳

紙の本

後半がいいので、期待を裏切りはしなかったんですが、正直、それ以上のものを感じなかったので辛めの採点。なんていうかひと時代前の時代劇、っていう感じがあるんです。文学の香りがしない。次作が勝負、っていうところでしょうか。

2009/06/13 20:08

4人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みーちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

期待の一冊です。なんといっても矢野が1976年生まれ、若い。おまけに福岡県久留米市出身というのがいい。文学も演歌も九州勢は強い、という印象があります。根拠のないイメージですが、とりあえずミステリなら京都周辺、純文学なら中京地区、文学全般で関東地区、というのが私の脳内作家地図。いやはや我ながら大雑把だ・・・。

そして2008年、「蛇衆綺談」で第21回小説すばる新人賞受賞というのも魅力です。そしてご推察の通り、『蛇衆』は「小説すばる」2008年12月号(抄録)に発表された「蛇衆綺談」を改題したものです。ただし、本だけの情報からは、この改題が雑誌発表時に行なわれたのか、単行本化に際してなされたのかは不明です。

造本関係のデータになりますが、力感あふれる装画・装丁は妹尾浩也(イオル)です。いやあ、本当?イラストだけじゃないの?タイトルの書体も妹尾さん?なんて思うほどの迫力。何といっても傭兵集団「蛇衆」の躍動的な様子を金色のちょっと抽象的な線に勢いのあるイラストで表現した、それが偉いです。ただし造本は平均的。

構成は、序、二十二章、終章です。章タイトルがないっていうのは、私にしてみると寂しいんですが、海外の小説では一般的。どっちがいいのでしょう?時代は応仁文明の乱の後、とあるので室町末期、九州の鷲尾領、筑後と肥前の境にある肥岳地方の中央にある鷲尾山です。そこの鷲尾家の家督争いが話の中心です。

蛇衆は、室町末期、各地の戦で怖れられていた傭兵集団です。集団とはいうものの、人員は僅かに六人です。朽縄、十郎太、孫兵衛、夕鈴、鬼戒坊、無明寺がその面々で、彼らに仕事を紹介するのが、商人である宗衛門です。六人について、得意技などについて書いておけば

朽縄は、傭兵集団「蛇衆」の頭目で、目指す相手をしとめると「御首頂戴」と声を上げます。夕鈴は、『血河』という太刀の使い手ですが、もとはごく普通の少女でした。朽縄に助けられたことから、彼を慕い剣術を学んだ美女です。十郎太は、朽縄を兄と呼び慕う若者で、『旋龍』という槍の使い手です。鬼戒坊は大きな体躯の僧形の男で、金棒『砕躯』を、孫兵衛は、弓『雷鎚』を、無明寺は小さな棒状の刃物『雫』を使います。

で、彼らが巻き込まれたお家騒動の側ですが、まず当主で、以前は重意と名乗っていた鷲尾嶬嶄がいます。嶬嶄の正室は法真尼。二人の間には長子の弾正・意吉と側室の子で、兄以上の切れ者と噂される隆意という二人の娘がいます。末崎弥吾郎は娘が弾正の妻で、権勢をを誇りますが、彼には三十年前、当時、重意と名乗っていた嶬嶄から、嶬嶄の子どもを殺せと命じられた過去があります。末崎と権力争いを繰り広げているのが堂守兼弘です。兼弘は鷲尾家の重臣で、隆意こそ嶬嶄の後継者、と後押ししています。堂守嘉近は兼弘の息子で、堂守家の養子です。

そしてこのお家騒動に影を落としている不気味な存在が、我妻秀冬です。秀冬はもともとは鷲尾家の家令でしたが、主家を裏切り、室町幕府が開かれる直前に領地を得ています。その当主になって10年、今は周防守護の大内家と被官関係を結んでいます。その秀冬に雇われた忍というのが如雲で、「蛇衆」の一人、無明寺の弟です。

あとは読んでもらうしかありませんが、予想外の展開をします。正直、感心をしました。それまでの劇画風のある意味では荒っぽい、そしてありふれた流れが全く別の流れになります。もし、前半だけなら普通の出来で、賞をとれたかどうかは疑問ですが、後半があっての評価でしょう。次の作品で本物かどうかがわかる、そんな気がします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2009/01/09 08:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/08/25 23:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/09/10 21:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/04/19 03:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/10/27 18:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/12/11 17:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/02/07 12:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/03/18 06:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/06/19 09:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/07/26 16:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/05/16 21:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/08/01 17:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/02/18 13:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/17 11:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。