サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.4 3件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:幼児
  • 発売日:2022/08/31
  • 出版社: 小学館
  • サイズ:23×26cm/1冊(ページ付なし)
  • 利用対象:幼児
  • ISBN:978-4-09-725185-9
絵本

紙の本

わすれないでね ずっとだいすき

著者 ジーン・ウィリス (著),筧 裕介 (監修),前田まゆみ (訳),ラケル・カタリナ (イラスト)

「わたしったら、どうして自分の孫がわからなくなったりするのかしら」「泣かないで、おばあちゃん。ぼくはいつもここにいるから」 認知症の家族の実話にもとづく、人間にとっていち...

もっと見る

わすれないでね ずっとだいすき

税込 1,760 16pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「わたしったら、どうして自分の孫がわからなくなったりするのかしら」「泣かないで、おばあちゃん。ぼくはいつもここにいるから」 認知症の家族の実話にもとづく、人間にとっていちばん大切なことを教えてくれる絵本。【「TRC MARC」の商品解説】

おばあちゃんと孫のかけがえのない愛の物語

「わたしったら、どうして じぶんの まごが わからなくなったり するのかしら。」

「ぼくが だれでも べつにいいよ。
おばあちゃん、ぼくのこと すき?」

「ええ、ことばでなんて いえないほど。それを わすれないでね。」

5歳の少年と、5分前のことを忘れてしまうおばあちゃん。
少年は、おばあちゃんのそんな様子をまったく気にしません。

年齢とともに、あらゆる能力が失われはじめたとき、人間の心に最後に残るものは?

実話に基づき生まれた本書は、人間にとって、一番大切なことを教えてくれます。
前向きな気持ちになり、勇気をくれる一冊です。





【編集担当からのおすすめ情報】
初めてこの話を読んだとき、その愛情の深さに涙が出ました。
人間からあらゆることを削ぎ落としたとき、残るものって何でしょう。

この絵本には、人間の深い精神性が描かれていて、
もしも社会とのつながりがなくなったように感じたとしても、
大切な人を「ぎゅっ」としたくなる気持ちというのは、決してなくなるものではないのだろうと思います。

「私の子どもも、こんなふうにやさしい子に育ってほしい」
「涙が出ました」
という声を多く聞きました。

人間にとって一番大切なものは何か、という根源的な問いのある、このあたたかく深い一冊を、ひとりでも多くの方に読んでいただけたら嬉しく思います。

おばあちゃん、おじいちゃんが大好きな人、大好きだった人にはもちろんのこと、ご高齢の方との向き合い方に迷われている方、小さいお子さんにどう教えるべきかを悩んでいる方にも、とてもおすすめの絵本です。


制作関係者プロフィール

ジーン・ウィリス(作者)
出身国のイギリスで、300冊以上の本を出版する人気作家。出版している絵本の多くが世界中で翻訳されている。著書に『みんな、星のかけらから』(フレーベル館)など。

ラケル・カタリナ(絵)
スペイン出身のイラストレーター。イタリア・ボローニャ国際絵本原画展で展示をする候補に選ばれる実力派。

前田まゆみ(訳)
主に翻訳した本に『だいすきだよ おつきさまにとどくほど』(パイ インターナショナル)『翻訳できない世界のことば』(創元社)など。

筧裕介(監修)
慶応義塾大学大学院特任教授、issue+design主宰。主な活動のひとつに、認知症の方が暮らしやすい社会を実現するための「認知症未来共創ハブ」があり、主な著書に『認知症世界の歩き方』(ライツ社)。




【商品解説】

著者紹介

ジーン・ウィリス

略歴
〈ジーン・ウィリス〉イギリス出身。作家。
〈ラケル・カタリナ〉スペイン出身。イラストレーター。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

市田灯籠流し大煙火大会

2024/02/18 21:52

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:イケメンつんちゃ - この投稿者のレビュー一覧を見る

お誕生日おめでとうございます
ありがとうございます
昨日の
サーティワンアイスクリームでのやりとり
素晴らしい神対応に涙する
それに引き換え
なんだ二つの会社
一つは今話題の
中古車販売会社
ほんとムカつく
めっちゃめっちゃ引いたわ
昔の会社ならザラ
今でもありそう
決して済ませてはならない
マジに
蟹工船より少しマシ
ほぼさかのぼること四十年前
最後の十代の夏
自動車免許取得の夏
井森美幸さんが井森ダンスを踊っていた夏
確かに一番楽しかった様な気がする
合宿所から仲間と行きました
壮大な飯田の夜空を
今回の絵本は
痴ほう症がテーマ
孫とのツーショット
からの
言葉のあやとり
白鳥麗子
週末の
一宮七夕まつり
在庫もあるそうなので
ぜひお買い求めくださいませ
青春は美わし
だから丸善書店はおもしろいんです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

人にとって大切なもの

2022/10/11 16:02

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る

会ったことを忘れたり、誰だか分からなくなったり。病気になった家族を見るのはつらい。
でも、たとえ目の前の家族が誰なのか分からなくなっても、心の中で大切な存在であることに気付いている。父親が認知症になった作者の、そんな思いがつまった心温まる一冊。人にとって大切なものに気付かせてくれる。絵も良い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2022/10/02 21:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。