サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.5 14件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2018/12/06
  • 出版社: 河出書房新社
  • レーベル: 河出文庫
  • サイズ:15cm/453p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-309-41651-9
文庫

紙の本

NOVA 2019年春号 (河出文庫)

著者 大森 望 (責任編集),新井 素子 (ほか著)

SFを中心に書き下ろしの新作短編を集めたオリジナル・アンソロジー。2019年春号は、新井素子「やおよろず神様承ります」、小林泰三「クラリッサ殺し」、宮部みゆき「母の法律」...

もっと見る

NOVA 2019年春号 (河出文庫)

税込 1,012 9pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

SFを中心に書き下ろしの新作短編を集めたオリジナル・アンソロジー。2019年春号は、新井素子「やおよろず神様承ります」、小林泰三「クラリッサ殺し」、宮部みゆき「母の法律」など、全10編を収録。【「TRC MARC」の商品解説】

「書き下ろし日本SFアンソロジー《NOVA》の新シリーズの門出にふさわしい、ベストの布陣を揃えられたと自負している。読者のみなさんにも、編者が味わった喜びを共有するとともに、いまの日本SFがいかに豊かな実りの時代を迎えているかを実感していただければさいわいです」大森望

――――――――――――――――――
『NOVA 2019年春号』の訂正とお詫び


『NOVA 2019年春号』の第1刷におきまして、同書収録の柞刈湯葉「まず牛を球とします。」に編集作業の際に生じた誤記がありました。下記の通り訂正いたしいます。
読者の皆様、及び著者の柞刈湯葉氏にご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申しあげます。

p.169 後ろから3~2行目
(誤)
次のバージョンは、前回作られた牛球のゲノムDNA配列をクレイグ・ヴェンダー法により科学的に全合成して

(正)
次のバージョンは、前回作られた牛球のゲノムDNA配列をクレイグ・ヴェンター法により化学的に全合成して
――――――――――――――――――【商品解説】

収録作品一覧

やおよろず神様承ります 新井素子 著 13−66
七十人の翻訳者たち 小川哲 著 67−110
ジェリーウォーカー 佐藤究 著 111−160

著者紹介

大森 望

略歴
1961年、高知県生まれ。翻訳家。書評家。責任編集を務めた『NOVA』全10巻で第34回日本SF大賞特別賞を受賞。訳書にウィリス『航路』他。著書に『新編 SF翻訳講座』『現代SF観光局』他。

関連キーワード

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー14件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (6件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

SF業界の今が分かる

2018/12/22 11:59

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オオバロニア - この投稿者のレビュー一覧を見る

SF業界の今が分かる豪華なアンソロジー。ベテランから新鋭まで揃えて、ジャンルもシリアス度もバラバラだから、好きな作品を見つけやすい一冊といえる。個人的には「これSFか?」と思わなくもない作品もあったけど、「これだよ!これ!」みたいなドストライクな作品もあった。

例えば、柞刈湯葉さんの「まず牛を球とします」。倫理的に完璧で歪な食肉牛を創造するとこうなるのかと。50年後には本当にこうなっているかもと思わせるほど、今の延長線上を描いた落ち着いた描写がとても良かった。

それでもやはり、収録柞10作の中でマイベストは飛浩隆さんの「流下の日」だった。国民を管理するためのシステム・技術・装置のアイデアが光る短篇SF。だからといって舞台装置に頼ることもなく、あくまでその流れに逆らおうとする人間を軸に描いている感じが伝わってきて、ばっちりストライクゾーンにハマった。飛浩隆さんの描く美しくて、新しくて、人工的な世界観が存分に味わえた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2019/05/08 19:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/12/06 22:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/03/07 20:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/23 12:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/12/18 13:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/12/22 14:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/01/05 21:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/04/30 10:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/08/12 22:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/08/13 06:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/11/18 23:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/03/16 22:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/06/23 15:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。