サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.2 25件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2019/08/05
  • 出版社: ポプラ社
  • サイズ:19cm/284p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-591-16360-3

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

9月1日 母からのバトン

著者 樹木希林 (著),内田也哉子 (著)

9月1日は大勢の子どもが自殺してしまう日−。そうつぶやいた母は何を伝えたかったのか? 樹木希林が遺した言葉と、それを受けて内田也哉子が「不登校」や「命」について考え、様々...

もっと見る

9月1日 母からのバトン

税込 1,650 15pt

9月1日 母からのバトン

税込 1,650 15pt

9月1日 母からのバトン

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 5.0MB
Android EPUB 5.0MB
Win EPUB 5.0MB
Mac EPUB 5.0MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

9月1日は大勢の子どもが自殺してしまう日−。そうつぶやいた母は何を伝えたかったのか? 樹木希林が遺した言葉と、それを受けて内田也哉子が「不登校」や「命」について考え、様々な人と対話して紡ぎだした言葉をまとめる。【「TRC MARC」の商品解説】

どうか、生きて。

■内容
「死なないで、死なないで……。今日は、大勢の子どもが自殺してしまう日なの」

2018年9月1日、病室の窓の外に向かって、言葉を詰まらせながらつぶやいた母。遺された娘は考える。彼女はいったい何を伝えたかったのだろうか。


本書は樹木希林さんが遺した言葉と、それを受けて内田也哉子さんが考え、対話し、その末に紡ぎだした言葉をまとめた一冊だ。この「ままならない人生を生きる意味」とは何なのか。今、生きづらさを感じるすべての人に贈りたい「命」の物語。

■目次
まえがき(内田也哉子)

第一部  樹木希林が語ったこと
インタビュー「難の多い人生は、ありがたい」
トークセッション「私の中の当り前」

第二部  内田也哉子が考えたこと
対話1 石井志昂さん(『不登校新聞』編集長)――樹木希林の最期、9月1日への想い
対話2 Eさん(20歳女性・不登校経験者)――「あなたのその苦しみは、正当なんだよ」
対話3 志村季世恵さん(バースセラピスト)――“底”にいたときの感覚を忘れないで
対話4 ロバート キャンベルさん(日本文学研究者)――その指を、なんのために使うのか

あとがき(内田也哉子)

■プロフィール
樹木希林
1943年東京生まれ。女優活動当初の名義は悠木千帆、後に樹木希林と改名。文学座の第1期生となり、テレビドラマ「七人の孫」で森繁久彌に才能を見出される。61歳で乳がんにかかり、70歳の時に全身がんであることを公表した。夫でロックミュージシャンの内田裕也との間に、長女で文章家の内田也哉子がいる。CM、テレビ、映画に幅広く出演し、様々な俳優賞を始め、紫綬褒章、旭日小綬章を受賞。2018年9月15日に逝去、享年75歳。

内田也哉子
1976年東京生まれ。文章家、音楽ユニットsighboatメンバー。夫で俳優の本木雅弘との間に2男1女をもうける。長男はモデルのUTA。著書に『ペーパームービー』(朝日出版社)、『会見記』『BROOCH』(共にリトルモア)、志村季世恵との共著に『親と子が育てられるとき』(岩波書店)。翻訳絵本に『たいせつなこと』(フレーベル館)など。連載「Blank Page」を『週刊文春WOMAN』にて寄稿中。

企画協力
NPO法人全国不登校新聞社
NPO法人東京シューレ
NPO法人登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク【商品解説】

収録作品一覧

難の多い人生は、ありがたい 樹木希林 述 7−24
私の中の当たり前 樹木希林 述 25−66
樹木希林の最期、9月1日への想い 石井志昻 述 67−111

著者紹介

樹木希林

略歴
〈樹木希林〉1943〜2018年。東京生まれ。女優。CM、テレビ等に出演。紫綬褒章、旭日小綬章を受章。
〈内田也哉子〉1976年東京生まれ。文章家、音楽ユニットsighboatメンバー。著書に「会見記」など。

関連キーワード

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー25件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (8件)
  • 星 4 (10件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

樹木希林さんが願ったこと

2019/10/08 16:42

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

女優の樹木希林さんが亡くなったのは2018年9月15日、75歳の時でした。
 娘の内田也哉子さんは希林さんが亡くなる半月前の9月1日、病室で奇妙な母親の姿に接しています。
 それは、病室の窓から涙をこらえて「死なないで、ね…どうか、生きていてください…」と語りかける母の姿でした。
 理由を聞くと、希林さんはこう話されたそうです。
 「今日は、学校に行けない子どもたちが大勢、自殺してしまう日なの」
 その日からまもなく希林さんは亡くなります。
 亡くなったあと、也哉子さんは希林さんが生前「学校に行けないということ」についてインタビューに答えたことがあることを知ります。

 この本は樹木希林さんが生前「不登校新聞」という不登校に悩む人向けに編集された新聞のインタビュー記事と、不登校を考える集まりのトークセッションでの発言が収録されています。
 これらは300ページ弱の本書の、70ページばかりしかありません。
 なので、樹木希林さんのメッセージを期待した読者にとってはもの足りない内容かもしれません。
 残りは内田也哉子さんが不登校や教育の問題について、「不登校新聞」の編集長や「不登校」経験者、またバースセラピストやロバーオ・キャンベルさんとの対談した内容が収められています。

 この本の中で也哉子さんは希林さんをダシにして、「不登校」の問題や9月1日にたくさんの命がなくなる現実を多くの人に知ってもらうこともまた、希林さんなら望んだことだろうと語っています。
 樹木希林さんは私たちにたくさんのメッセージを残されました。
 そして、そんな希林さんが自分の命が消えようとする直前に「死なないで」と願ったことの意味を、也哉子さんだけでなく私たちも知るということの重さをこの本は教えてくれます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2019/08/06 19:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/08/31 10:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/10/09 00:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/09/21 13:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/09/25 09:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/09/26 18:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/11/10 14:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/11/14 19:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/12/24 21:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/02/04 22:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/02/07 11:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/08/04 21:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/09/09 23:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/01/30 08:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。