サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 小説・文学の通販
  4. 詩歌の通販
  5. 集英社インターナショナルの通販
  6. ウクライナ、地下壕から届いた俳句 The Wings of a Butterflyの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2023/08/25
  • 出版社: 集英社インターナショナル
  • サイズ:19cm/102p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-7976-7434-7

紙の本

ウクライナ、地下壕から届いた俳句 The Wings of a Butterfly

著者 ウラジスラバ・シモノバ (著),黛 まどか (監修)

ロシアによるウクライナ侵攻後も、ウクライナに残り俳句を詠み続けているウラジスラバ・シモノバ。彼女がこれまでに詠んだ俳句を収めた句集。駐日ウクライナ特命全権大使×黛まどかの...

もっと見る

ウクライナ、地下壕から届いた俳句 The Wings of a Butterfly

税込 2,200 20pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

ロシアによるウクライナ侵攻後も、ウクライナに残り俳句を詠み続けているウラジスラバ・シモノバ。彼女がこれまでに詠んだ俳句を収めた句集。駐日ウクライナ特命全権大使×黛まどかの対談も収録。【「TRC MARC」の商品解説】

「地下壕に紙飛行機や子らの春」
ウクライナ女性俳人による“戦時下の句集”刊行

ロシアによるウクライナ侵攻開始から1年以上が経過した今も、ウクライナに残り俳句を詠み続けているウラジスラバ・シモノバさん。彼女がこれまでに詠んだ俳句を句集として発刊する。

14歳の時に入院先の病院にあった本を通して俳句に触れ、俳句作りを始める。学校を卒業し、地元で就職をしたいと思っていた。そんな彼女の日常は、ロシアによる軍事侵攻で一変する。街の明かりは消え、空襲警報が鳴り、地下壕での生活は3か月に及んだ。家の目の前にミサイルが落ち、生まれ故郷・ハルキウを出ることを余儀なくされる。彼女は眼前の情景を俳句に残し続けた。いつか自身の句集を発刊することを夢見て。

ある時、彼女の作品を知った俳人・黛まどかさんとの交流が始まり、本書は生まれた。
黛まどかさんが主宰する「Haiku for Peace」プロジェクトのメンバーや趣旨に賛同したボランティアメンバーの協力により、同氏監修のもと、ウラジスラバさんの俳句は美しい「五・七・五」の日本語に訳された。

【本書に掲載された俳句】

地下壕に紙飛行機や子らの春

さくらさくら離れ離れになりゆけり

水甕の底に触れたる寒さかな

真つ青な空がミサイル落としけり

雨に転がる血まみれの小さき靴

いくたびも腕なき袖に触るる兵

街の灯の消えハルキウの星月夜
(以上、本書より抜粋)

俳句と出会った10代の頃の作品から、軍事侵攻当日、その後の戦時下の日々を詠んだ50句を収録。

俳句の他にエッセイ、著者撮影のウクライナの写真を掲載。
黛まどかさんとセルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ特命全権大使の対談を収録。

【著者プロフィール】
ウラジスラバ・シモノバ (Vladislava Simonova)
1999年、ウクライナ・ハルキウ生まれ。プログラミングと写真撮影をたしなむ。14歳から俳句を始め、ウクライナ語とロシア語で詩を詠んでいる。第8回秋田国際俳句コンテスト (英語部門・学生) 入選、第7回日露俳句コンテスト (ロシア語部門・学生) JAL財団賞受賞。

【監修者プロフィール】
黛 まどか (まゆずみ・まどか)
俳人。神奈川県生まれ。2002年、句集『京都の恋』で第2回山本健吉文学賞受賞。2010年4月より一年間、文化庁「文化交流使」として欧州で活動。スペイン・サンティアゴ巡礼路、韓国プサン─ソウル間、四国遍路など踏破。「歩いて詠む・歩いて書く」ことをライフワークとしている。オペラの台本執筆、校歌の作詞など多方面で活躍。2021年より「世界オンライン句会」を主宰。現在、北里大学・京都橘大学・昭和女子大学客員教授。著書多数。【商品解説】

著者紹介

ウラジスラバ・シモノバ

略歴
〈ウラジスラバ・シモノバ〉ウクライナ・ハルキウ生まれ。14歳から俳句をはじめ、ウクライナ語とロシア語で詩を詠む。第7回日露俳句コンテスト(ロシア語部門・学生)JAL財団賞受賞。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価3.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

The Wings of a Butterfly

2023/11/22 20:54

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:6EQUJ5 - この投稿者のレビュー一覧を見る

テレビで存在を知りました。ウクライナ在住の少女の句集。俳句も世界的なんですね。しかし、せっかくなのでウクライナ語・ロシア語の発語も聴いてみたい。やはり俳句は口ずさむものと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。