サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 新書・選書・ブックレットの通販
  4. 新書の通販
  5. 洋泉社の通販
  6. 歴史新書yの通販
  7. 秀吉研究の最前線 ここまでわかった「天下人」の実像の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 5件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2015/08/07
  • 出版社: 洋泉社
  • レーベル: 歴史新書y
  • サイズ:18cm/318p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-8003-0710-1
新書

紙の本

秀吉研究の最前線 ここまでわかった「天下人」の実像 (歴史新書y)

著者 日本史史料研究会 (編)

人生前半はプラス、人生後半はマイナス、こうした秀吉像は正しいのか? 多様な人材を登用し、臨機応変に混乱を収めていく秀吉。最新の研究によって、後世に歪められた秀吉像に大幅な...

もっと見る

秀吉研究の最前線 ここまでわかった「天下人」の実像 (歴史新書y)

税込 1,045 9pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

人生前半はプラス、人生後半はマイナス、こうした秀吉像は正しいのか? 多様な人材を登用し、臨機応変に混乱を収めていく秀吉。最新の研究によって、後世に歪められた秀吉像に大幅な変更を迫る。【「TRC MARC」の商品解説】

豊臣秀吉に対する現状分析はここまですすんだ!最新の研究成果を一挙公開します。【本の内容】

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー5件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

期待外れでした。

2015/09/13 14:23

6人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:キック - この投稿者のレビュー一覧を見る

「信長研究の最前線」が面白かったので、本書も店頭で見かけるや、即買いしました。
 内容は、「現在の秀吉研究の到達点」を16項目のテーマに絞り、4部構成とし、一つのテーマが20ページ程度で、まとめてあります。刀狩は武士と百姓の身分を明確化させるための政策だった(120ページ~)、実は家康も対外戦争を辞さないほど強硬的だった(192ページ)、秀吉は商人だった(265ページ)、太閤検地は軍役賦課基準のために実施された(304ページ)、秀吉と家康は対立(警戒)していたわけではなかった(295ページ~)等々、興味深い話もありましたが、「信長研究の最前線」と比べると、サプライズはあまりありませんでした。
 信長の場合、一般に流布しているのは、逆説シリーズの小説家のような自称歴史家により神格化された虚構の信長像です。したがって、虚構の信長とリアルな信長との乖離が大きく、結果、驚くようなテーマが多かったのだと思います。
 一方、秀吉の場合、明確に歴史の表舞台に出てくるのは後年ですので、関心の高い前半生は史料も限られ、研究対象になりにくいということもあるのでしょうか。本書は、秀吉の前半生を言及しているテーマはほとんどなく、本能寺の変以降の秀吉の政策がテーマのほとんどを占めていました。中でも第1章は、いきなり極めて退屈な章ですので、読み進めるのに我慢が必要でした。
 秀吉の一生を考察した本としては、本書のはじめにを書いている渡邊大門氏著作の「秀吉の出自と出世伝説(洋泉社新書)」の方をお勧めします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「へうげもの」の方がすごい。

2015/10/28 20:13

3人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:わびすけ - この投稿者のレビュー一覧を見る

研究者が書いているので信用はできるが、真新しさはない。意外と文章は練れていて近年の研究者は文才もあるなと感心はしたが、「ひょうげもの」の方が十倍参考になった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2018/01/18 21:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/11/19 22:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/11/01 23:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。