サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.5 40件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

文庫

紙の本

神さまのいない日曜日 1 (富士見ファンタジア文庫)

著者 入江 君人 (著)

十五年前。神様は世界を捨てた。人は生まれず死者は死なない。絶望に彩られた世界で死者に安らぎを与える唯一の存在“墓守”。「今日のお仕事、終わり!」アイは墓守だ。今日もせっせ...

もっと見る

神さまのいない日曜日 1 (富士見ファンタジア文庫)

税込 638 5pt

【ライト版】神さまのいない日曜日

税込 0 0pt

【ライト版】神さまのいない日曜日

販売終了

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

このシリーズの最新巻を自動購入できます

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS .book 3.8MB
Android .book 3.8MB
Win .book 3.8MB

神さまのいない日曜日

税込 638 5pt

神さまのいない日曜日

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

このシリーズの最新巻を自動購入できます

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 9.4MB
Android EPUB 9.4MB
Win EPUB 9.4MB
Mac EPUB 9.4MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
iOS .book 無制限
Android .book 無制限
Win .book 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

紙の本
セット商品

神さまのいない日曜日 (富士見ファンタジア文庫) 全9巻完結セット

  • 税込価格:5,91853pt
  • 発送可能日:購入できません

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

十五年前。神様は世界を捨てた。人は生まれず死者は死なない。絶望に彩られた世界で死者に安らぎを与える唯一の存在“墓守”。「今日のお仕事、終わり!」アイは墓守だ。今日もせっせと47個の墓を掘っている。村へ帰れば優しい村人に囲まれて楽しい一日が暮れていく。だけどその日は何かが違った。銀色の髪、紅玉の瞳。凄まじい美貌の、人食い玩具と名乗る少年—。その日、アイは、運命に出会った。「私は墓守です。私が、世界を終わらせません!」世界の終わりを守る少女と、死者を狩り続ける少年。終わる世界の中で、ちっぽけな奇跡を待っていた—。大賞受賞作登場。【「BOOK」データベースの商品解説】

【ファンタジア大賞大賞(第21回)】【「TRC MARC」の商品解説】

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー40件

みんなの評価3.5

評価内訳

電子書籍

アイと奇跡、人間とバケモノの信念の物語

2019/04/29 10:24

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

自分のことを生者を護る"墓守"として育ってきた少女・アイが、不老不死の少年と出会い、己の夢を見定め、夢のために人生をかける話。

舞台設定がファンタジーなほど、登場人物の生き様のリアリティさがくっきり浮かんでくる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

『高慢と偏見とゾンビ』だけが最新ゾンビ小説ではない。ポップとダークさが混ざり合う、奇妙な味わいの作品

2010/02/03 00:40

6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:抹茶パフェ - この投稿者のレビュー一覧を見る

昨年のスニーカー大賞受賞作「シュガーダーク」の墓守と、最近の「高慢と偏見とゾンビ」でにわかに活気づいてきたゾンビがどこかオーバーラップしたものの、読み進めていくと同じモチーフを用いてもここまで異なる仕掛けを生み出せるのかと幾度も唸らされた。

墓守の主人公アイを取り巻く環境は決して明るいものではない。生みの親が不在の状態で始まる序盤、そして15年前に神様に見捨てられたこの世界には死なない死者がはびこる。その死者たちのために墓を掘り続け、彼らに安らぎを与える仕事がアイの日常だ。
これらのお膳立てからすれば陰鬱で血なまぐさいホラー寄りの作品に傾いでも不思議ではないし、むしろそういう展開になる事を想像してしまう。
だが「神さまのいない日曜日」では、ホラーアイテムを盛り合わせながら読者に心地よい裏切りを見せつける。本作で描かれているのは単なるスプラッタ活劇ではない。12歳の少女アイが生と死に正面から向かい合う明確なテーマを、ライトノベルの枠組みにのせてすらすらと読ませてしまうのだ。

親しかった鍛冶屋の老人が生ける屍となり、アイに生前と変わりなく接しようとするシーンがある。頭部が損壊してもなお普通にふるまう彼に思わず目を背けるアイと、それに気がつき心を痛める老人とのやり取りは、読んでいてこちらが目を背けたくなるほどに辛い感情を抱かせる。アイと行動を共にする謎の男ハンプニーが生ける屍と対峙する場面では、銃で相手を吹き飛ばし、死者を処理する手順が事細く描かれ、残酷さよりも死に対する無情さを静かに訴えてくる。

アイたちの周りで起こるこれらの出来事から、物語の後半では徐々に、生と死のテーマが彼らのいる世界の存在そのものにまで及んでくる。死にたくないという人類の願いが、歪な形となって叶えられてしまった事が明らかになると、題名の「神さまのいない日曜日」の意味が読後に重くのしかかってくる。

死が日常として受け入れられる世界を、現実に準えた戦争ものや医療ものに安易に頼らず、非現実の世界にそれとなく埋め込んでいるさりげなさには作者の技巧がうかがえる。アイの旅はどうやらこの巻では終わらず、後書きによると続編が予定されているらしい。次回作ではどんな新たな展開を見せてくれるのか、今から期待せずにはいられない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

大きくなればいつか分かるよ

2010/01/23 13:59

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

 十五年前のある日、神様は突然世界を捨てた。子供は産まれず、人は死ななくなった。人が死なないことにより生まれる混乱を収束するため、神様が使わしたのは墓守という、人の女性に似せたものたち。彼女たちの手にかかれば、人はようやく永遠の眠りにつくことができる。
 そんな世界のとある小さな村。自称墓守の少女は、毎日せっせと墓穴を掘っていた。一日の仕事が終わり、帰ればあたたかな村人たち待っている。永遠に繰り返されるはずの日常は、人食い玩具を名乗るぶち壊される。そこから始まる自分探しの物語。

 世界観が面白い事はひとまず置くとして、個人的にキャラクターが上滑りしている様な印象を受けた。人は外見に左右されるけれど、精神年齢はその人が得た経験に依存すると思う。だから、あの話し方に違和感を感じて仕方がない。
 物語中で明示はされないが、人食い玩具は一人余分に殺しているはず。主人公たるアイに自覚がないこともあり、ここはさらりと流されるのだが、同じ構造の関係があとでもう一度登場する事から考えると、結構重視されている部分の気もする。ここではいったい何を言いたかったんだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/01/29 17:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/01 00:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/06/20 21:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/03/27 22:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/08 16:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/03/06 13:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/03/12 20:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/03/25 06:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/11/12 13:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/07/04 04:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/05/20 19:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/07/14 00:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。