サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

ドイツに生きたユダヤ人の歴史 フリードリヒ大王の時代からナチズム勃興まで みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー2件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
2 件中 1 件~ 2 件を表示

紙の本

同じ事を書いていても

2017/04/23 23:35

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オタク。 - この投稿者のレビュー一覧を見る

フリードリヒ大王とモーゼス・メンデルスゾーンからヒトラーの政権掌握までのドイツのユダヤ人を書いているが、ジーヴェルスの「ドイツにおけるユダヤ人の歴史」と相違点がある。第一次世界大戦前にキリスト教に改宗しないと将校になれなかったとあるが、「ドイツにおけるユダヤ人の歴史」ではユダヤ人の将軍がいたとある。もっともアルコ伯爵という名前が出て来るので、アイスナーを暗殺した人物と関係がありそうだ。
 「ドイツにおけるユダヤ人の歴史」も晦渋な翻訳だが、この本も固有名詞がドイツ語表記と英語表記が入り乱れていて、もっと読みにくい。
 「エルサレム」ではアラブ人やキリスト教徒、それに超正統派のユダヤ教徒などに違和感や敵対心を持ちつつも読みやすく書いているのに、著者はウィーン生まれだから母語の中にドイツ語も入ると思うが、この本は著者が(持っていてもおかしくはないが)ドイツに対して複雑な感情を持っているからか、「エルサレム」に比べて読みにくい。マーティン・ギルバートの「エルサレムの20世紀」に著者がエルサレムで会ったのがエロン夫妻で、第3次中東戦争後、ユダヤ人とアラブ人との和解を勧めていた事が記されているから、「エルサレム」についての背景は大体見当はつくが。
 邦訳者はイスラエルの事を山ほど書いているのに、「エルサレム」を読んでいないらしく、「エルサレム」の訳者あとがきに訳者はエロンが所有するトスカーナ地方にある別荘に泊めてもらった事を書いているのを知らないようだ。それに同じ人物なのに「エルサレム」では生後すぐにウィーンからパレスチナに移住したとあるのに、この本では1933年になっている。その他にもドイツで徴兵制が廃止される前にユダヤ人にも兵役が課せられたように書かれているが、「戦後ドイツのユダヤ人」では「歴史的背景からユダヤ人に対しては強制されない」とあるけれど、どちらが正しいのだろうか?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2016/02/06 17:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2 件中 1 件~ 2 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。