サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

目次

日本武道の武術性とは何か

  • 志々田文明/ 大保木輝雄
    まえがき 志々田文明

    第1章 武術・武道とサピエンス――武術性の視点から 志々田文明
     1 サピエンスと武術
     2 飛び道具と武術理論
     3 サピエンスは「危険な人類種」か?――生き抜く力の意味
     4 武術の文化的洗練――宮本武蔵・嘉納治五郎と武術性
     5 武道関連語の字義と武術性
     6 近・現代を貫く武術性
     7 人間の本性と武術性

    第2章 剣道の武術性を問う――臨機応変の身心技法 大保木輝雄
     1 歴史的変遷からみえる剣道の文化史――身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ
     2 身体知を育む――実戦・芸道・競技が育んだ交接点

    第3章 近世・近代剣道(剣術・撃剣・剣道)における剣道演武〈地稽古〉の出現――華法化と武術性の相克 榎本鐘司
     1 十七世紀後半期の〈剣術〉流派の成立とその実相――「格法」だけの剣術流派はあったのか?
     2 十八世紀の〈しない打〉と〈撃剣〉の相克
     3 十九世紀の華法化と武術性の相克

    第4章 実戦と武道の間――柔道の武術性を中心に 中嶋哲也
     1 嘉納治五郎と武術性
     2 富木謙治の武術性

    コラム 異種格闘技戦「柔拳興行」による武術性の探求――嘉納健治と嘉納治五郎 池本淳一

    第5章 嘉納治五郎は合気武術家・植芝盛平の何を評価したのか? 工藤龍太
     1 一九三〇年前後の柔道・スポーツをめぐる時代状況
     2 新興武術・合気武術のイメージ
     3 嘉納による合気武術の評価の意味

    第6章 柔道における離隔態勢の技法――嘉納治五郎の求めた武術性 志々田文明
     1 稽古の崩れてくる理由と弊害の正しかた
     2 嘉納と「無刀」の思想
     3 講道館創設当初の技法とその継承

    第7章 東アジア武術文化の変遷と武術性の観点から 朴周鳳/劉暢/鄭卿元
     1 中国の武術
     2 韓国の武芸

    コラム 空手道の競技化と武術性 田井健太郎

    第8章 武道の定義――科学、政治、生き抜く力 志々田文明
     1 日本武道学会の発足――その政治性と科学
     2 武道の概念を求めて

    あとがき 志々田文明

格闘技・武術 ランキング

格闘技・武術のランキングをご紹介します格闘技・武術 ランキング一覧を見る
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。