サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~5/31

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.2 16件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
コミック

電子書籍

ヤコとポコ 1

著者 水沢悦子

思い出色のゆっこペン。ゲーセン。てきとうモード。 少女漫画家とネコ型ロボットアシスタントの異世界ショート。

もっと見る

ヤコとポコ 1

税込 440 4pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 33.9MB
Android EPUB 33.9MB
Win EPUB 33.9MB
Mac EPUB 33.9MB

ヤコとポコ 1 (SHŌNEN CHAMPION COMICS EXTRA motto!)

税込 748 6pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー16件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (8件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

理想的な未来

2022/08/08 00:13

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:おぽ - この投稿者のレビュー一覧を見る

私のまさに理想的な未来を描いた漫画です。
ヤコとポコがかわいくて愛おしくて胸がきゅーっとなります。
永久保存版。
ポコのぬいぐるみ自作したいぐらい愛おしいです。
優しい世界で疲れた心をそっと癒してくれるようなそんな本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

紙の単行本を買いに

2020/04/05 10:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ココ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネコの絵が可愛いなぁと無料お試しで読み、その後が気になって本屋に買いに行きました。
レトロなのに近未来で、その理由は別の本から繋がっていますが、それは少しずつ語られます。またメインの日々のヤコとポコのやり取りに胸絞られます。ちょっとずつ優しかったり、ちょっとだけ不満だったり…マンガ家という職業のヤコと他の作家さんの心持ちも創作をしてる人には響くものがあると思います。
ワタシは一気に出てる本を買いに行きました。大好きなお話です。特に昭和の女子におススメです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

久々に何度も読み返す本に出会えました。

2018/11/04 00:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ココ - この投稿者のレビュー一覧を見る

近未来のお話だけど、ネットもなく不便だった子どもの頃のノスタルジックが詰まってました。
文房具屋で買うペンや雑貨がキラキラしてみえて、宝物として大事にしていた頃の気持ちになれました。
優しい人達が生きてる日常、その傍らにいるポコの存在も、ロボットだけは規制がありつつも存在する不思議な世界が今後どうなるのか気になります。
いつか別れや終わりの予感が散りばめられている事に怯えながらも、平和な日常を大事に生きているヤコとポコ、周りの人々が愛おしいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ほのぼの

2015/12/20 11:41

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:うさぎくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

猫が漫画を描いていることに驚きました。
全体的にほのぼのしていて、それでいてじんわりあとから感動します。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

明日もてきとうに、明後日も

2015/11/21 22:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:せつこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

少女漫画家ヤコと、そのアシスタントのロボット、ポコの日常の物語。2人の関係は少女漫画家とアシスタントの時もあれば、まるで姉と弟や親子にみえる時もある。
この世界のロボットは「かんぺき、てきとう、ダメ」とモードが初期設定の段階で選べるのだが、そんなポコはてきとうモード。仕事でロボットを使う人はかんぺきモードが一般的なのに、ヤコはてきとうモードを選んだのだ。ポコは漫画家のアシスタントとしてはまだまだ未熟で間違いも多い。かんぺきモードのロボットと出会うたびにポコは自分と比較して、「ボクがかんぺきモードなら…」と言う。だけど、そんなポコにヤコは「私だってかんぺきじゃないんだよ」と。
かんぺきではないけど、ヤコの役にたとうと頑張るポコ。ヤコのことが大好きな気持ちが伝わってきて、いじらしくて、可愛くて、たまらない。そんなヤコもポコのことはきっと大好きだと思うのだが、ヤコは照れ屋なうえ、甘やかしてはいけないとドライに接する。そんなヤコも愛おしい。
この本で描かれてる世界は今より未来ではあるが、今とは違って1人一台パソコンや携帯があるわけではない。携帯とパソコンがある時代しか知らない私からすると不便そうにみえるが、むしろそんな時代は知らないヤコは別に不便じゃないと言う。だからこそ、この漫画で流れる時間はゆったりとしている。水沢悦子先生の丸っこくて太いタッチもこの世界観を彩る。ヤコとポコ以外のキャラクターも魅力的で、目が離せない。読み進めても過去のお話を再度読むと、また新たな発見があって楽しい。
じんわりあったかくて、でもなんだか切なくて、瞳の奥がツンとする漫画。
てきとう、て言葉は「程よく、丁度」という意味もあったはず。頑張り過ぎない、あくせくし過ぎない、程よくがいい。そんなメッセージを与えてくれる気がするのだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

シャープペンの芯を入れる係

2020/02/01 23:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:CoffeeScript - この投稿者のレビュー一覧を見る

ちょっと不思議な近未来のおはなし。漫画家のヤコと猫型ロボアシスタントのポコの日常。未来といっても今の世界の先にあるとは思えない別世界。パソコンで検索すると検索結果でるまでに10分とかかかる。携帯電話も過去のものになっていて使われていない様子。ロボットが歩き回っている社会なのにどこかノスタルジックでほっこりする。
「かんぺき」と「てきとう」を選択出来るほのぼのさ。完璧も良いが適当も良い、作品全体が寛容さに溢れている。
ゆっこペンは全色集めてみたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

くせになる

2015/02/07 21:25

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:りんりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

なんかクセになるマンガ…
とくに事件が起こるわけでもなし、些細な出来事が淡々と起こるだけ。でもどこか心温まる物語でした。きっと2巻出たら買っちゃうんだろうな。オススメランキングにのってたので買ってみたけど、かなり当たりだったと思う。
最近この手のほのぼの系に惹かれる自分がいる事を認識した。
実生活に疲れてるのかな…

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ヤコポコ

2017/04/15 18:37

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

タイトルは、ほんわか系なのに…
動物キャラを使ってあるのに…
画風も相まって、ちょっぴし切ない感じの漂うマンガです。
ポコちゃんの目が切ない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2022/08/16 13:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/05/23 01:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/05/29 21:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/07/06 23:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/03/09 15:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/12/08 06:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/07/31 12:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。