保存車両が語る日本の鉄道史 京都鉄道博物館ガイド
著者 来住憲司
SLから新幹線まで53両を擁し、日本屈指の規模を誇る「京都鉄道博物館」をまるごと解説。保存車両の諸元・経歴や展示物の見どころを紹介するとともに、車両を通して明治から平成ま...
保存車両が語る日本の鉄道史 京都鉄道博物館ガイド
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
SLから新幹線まで53両を擁し、日本屈指の規模を誇る「京都鉄道博物館」をまるごと解説。保存車両の諸元・経歴や展示物の見どころを紹介するとともに、車両を通して明治から平成まで、日本の鉄道発達史を振り返る。京都鉄道博物館のほか、ぜひとも訪問したいJR・関西の鉄道ミュージアムも案内。巻末資料編に交通科学博物館、梅小路蒸気機関車の来歴と、初心者向けの鉄道用語も収録。博物館見学が10倍面白くなる必携の1冊!
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
鉄道ファンにおすすめ!
2016/05/12 09:53
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:You sun - この投稿者のレビュー一覧を見る
博物館のガイドブックというよりは、鉄道に興味がある人向けの解説本。
第1部では、博物館の展示車両すべてについて、写真とともに詳細な説明とデータが載せてあり、第2部では、保存車両から鉄道史が語られています。さらに第3部には、JRと関西のミュージアム・保存車両まで紹介されています。私のような鉄道好きには、充実した内容で大いに活用できる1冊です。
行ってみたい
2023/07/02 12:44
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
京都鉄道博物館の魅力が、いっぱい詰まっていて、行ってみたくなりました。写真がきれいで、楽しむことができました。