サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 経済・ビジネスの通販
  4. 金融・通貨の通販
  5. 金融財政事情研究会の通販
  6. 極私的証券化論3.0―事業の守護神としての資本市場の創生 事業の守護神としての資本市場の創生の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2023/03/17
  • 出版社: 金融財政事情研究会
  • サイズ:19cm/216p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-322-14229-7

紙の本

極私的証券化論3.0―事業の守護神としての資本市場の創生 事業の守護神としての資本市場の創生

著者 高田 裕之 (著)

事業用資産に固定された資本を解放し、再び事業のために高速回転させる技術「証券化」について、著者の実体験を交え解説。『週刊金融財政事情』連載を、追加の解説や最近の市場の推移...

もっと見る

極私的証券化論3.0―事業の守護神としての資本市場の創生 事業の守護神としての資本市場の創生

税込 1,760 16pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

事業用資産に固定された資本を解放し、再び事業のために高速回転させる技術「証券化」について、著者の実体験を交え解説。『週刊金融財政事情』連載を、追加の解説や最近の市場の推移とともにまとめる。【「TRC MARC」の商品解説】

証券化とは、事業用資産に固定された資本を解放し、再び事業のために高速回転させる技術である!
◆野村證券による日本企業の海外発行ワラント債のリパッケージ、オリンピア&ヨーク社が開発した米ワールド・ファイナンシャル・センター・タワーBの証券化と同社の破綻、マイカルの店舗不動産証券化と同社の破綻、西友の店舗不動産証券化とウォールマートによる同社の買収、さくら野百貨店の店舗不動産証券化、2000年代における外資系金融機関のCMBSファクトリー……

【主要目次】
第1章 証券化とは何か
・1 証券化取引の定義
・2 投資銀行のビジネスモデルと証券化
・3 総資本回転モデルのその後
第2章 財務開示戦略としての証券化
・1 政策保有株のリパッケージ―マックスター案件
・2 倒産隔離の威力―マイカル本体への救済融資
・3 オリンピア・アンド・ヨーク社のチャプターイレブン
第3章 事業革新としての証券化
・1 GMS業界が抱えていた課題
・2 店舗資産をどのようにファイナンスするか
・3 マイカル店舗の証券化前史
・4 マイカル店舗の証券化の設計
・5 ファイナンスリース判定基準と店舗修繕負担の帰属
・6 賃料と解約不能期間のゲーム均衡解
・7 負債・資本コストに連動した賃料更改のインセンティブ効果
・8 店舗ポートフォリオによるリスク分散
・9 店舗不動産の価値を維持するための工夫
・10 会計上のオフバランス化
第4章 救済金融としての証券化
・1 西友の店舗証券化
・2 救済金融は正当なビジネスとして成立するか
・3 ダックビブレの店舗証券化
・4 民事再生手続外での店舗基盤の確立
・5 真正譲渡を巡る論争(上)
・6 真正譲渡を巡る論争(下)
第5章 さくら野物語―現在地からさくら野百貨店民事再生終了前後をみる
・1 生まれ変われるか。さくら野百貨店弘前店の挑戦
・2 再生計画終了前倒しのための不動産証券化とその背景
・3 民事再生終了後の3店舗
第6章 不動産証券化の未来へ
・1 事業からの不動産(所有)の分離
・2 Jリート市場に関する私見
・3 これからの不動産証券化
・4 道慈キャピタルは何を目指しているのか【商品解説】

野村證券における日本企業の海外発行ワラント債のリパッケージ、オリンピア&ヨーク社が開発した米ワールド・ファイナンシャル・センター・タワーBの証券化と同社の破綻、マイカルの店舗不動産証券化と同社の破綻、西友の店舗不動産証券化、さくら野百貨店の店舗不動産証券化、2000年代における外資系金融機関のCMBSファクトリー。日本の証券化のトップランナーが、生き証人として、揺籃期から紆余曲折を経て現在にいたるビジネスの現場を理論的かつ実践的に語る。証券化とは、事業用資産に固定された資本を解放し、再び事業のために高速回転させる技術である!【本の内容】

目次

  • 第1章 証券化とは何か
  • ・1 証券化取引の定義
  • ・2 投資銀行のビジネスモデルと証券化
  • ・3 総資本回転モデルのその後
  • 第2章 財務開示戦略としての証券化
  • ・1 政策保有株のリパッケージ―マックスター案件
  • ・2 倒産隔離の威力―マイカル本体への救済融資
  • ・3 オリンピア・アンド・ヨーク社のチャプターイレブン
  • 第3章 事業革新としての証券化
  • ・1 GMS業界が抱えていた課題

著者紹介

高田 裕之

略歴
髙田 裕之(たかだ ひろゆき)
1960年、熊本県熊本市生まれ。東京大学法学部卒業。13年間の野村證券勤務のあと、クレディスイスで不動産金融部門責任者を通算13年超にわたって担当。シンガポール生活を経て2015年に道慈キャピタル株式会社を設立し、2017年に日本に帰国後、同社代表に就任して現在にいたる。

道慈キャピタル株式会社
2015年、資本を渇望するプロジェクトや事業主体に必要な資本を供給する最良のツールとしての不動産証券化商品を開発、提供することを使命として誕生。事業会社、とくに中堅規模の事業会社の問題を解決することを目指している。2023年現在、さくら野百貨店の店舗不動産、銀座の商業ビル底地などのアセットマネジメントを手掛け、預り資産は約100億円に成長。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。