サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 自然科学・環境の通販
  4. 天文・宇宙科学の通販
  5. 誠文堂新光社の通販
  6. 宇宙大航海時代 「発見の時代」に探る、宇宙進出への羅針盤の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 3 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2022/12/08
  • 出版社: 誠文堂新光社
  • サイズ:22cm/423p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-416-52271-4
  • 国内送料無料

紙の本

宇宙大航海時代 「発見の時代」に探る、宇宙進出への羅針盤

著者 JAXA宇宙大航海時代検討委員会 (編)

宇宙大航海時代を迎え、人文社会的視点を中心に、過去の大航海時代の背景との類似性等を分析するとともに、その後、創出されたイノベーションについて考察する。JAXA開催「宇宙大...

もっと見る

宇宙大航海時代 「発見の時代」に探る、宇宙進出への羅針盤

税込 4,180 38pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

宇宙大航海時代を迎え、人文社会的視点を中心に、過去の大航海時代の背景との類似性等を分析するとともに、その後、創出されたイノベーションについて考察する。JAXA開催「宇宙大航海時代検討委員会」の内容を書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】

宇宙大航海時代を迎え、人文社会的視点を中心に、過去の大航海時代の背景との類似性等を分析するとともに、その後、創出されたイノベーションについて考察する内容。月や火星の探査にのぞむ宇宙大航海の時代の到来をみすえて、その比較、現状把握を行うとともに社会的コンセンサスの参考となる一冊。
本書は、JAXA(宇宙航空研究開発機構)により12回にわたって開催された『宇宙大航海時代検討委員会報告書』に基づき原稿を執筆し、一般向け書籍としてまとめたものである。


■目次
序文 なぜ「宇宙大航海時代」なのか(國中 均)
第1部 宇宙大航海時代における日本の位置
  第1章 太陽系探査と大航海時代の航海技術の対比
  第2章 日本の宇宙探査の黎明期 ―小惑星探査「はやぶさ2」ミッション
  第3章 宇宙大航海時代の足音
  第4章 人類の活動領域拡大事業における現状認識と、今後の有人宇宙事業シナリオ
第2部 大航海時代からの歴史的考察 
  第1章 大航海時代史概説
  第2章 地球を山分けする…「世界分割」の夢
  第3章 大航海時代の動機と心性について ―マグリブと騎士修道会を手がかりとして
  第4章 イエズス会:「大航海時代」の一つの精神
  第5章 グローバル化の起点としてのコロンブスとコルテス
  第6章 近世のカナリア諸島 ―地中海世界とアメリカ植民地の結節点―
  第7章 インド洋は誰のものか ―ビトリア、グロティウス、フレイタスの議論―
  第8章 日本から見た大航海時代 
  第9章 宇宙大航海時代と宇宙創造主について
第3部 宇宙大航海時代の展望
  第1章 総括 ―委員会の議論で得られたもの
  第2章 シンポジウム ―委員会とJAXA研究者・技術者との自由討議
  あとがき

宇宙大航海時代検討委員会開催日程
執筆者紹介

*********************************【商品解説】

目次

  • 序文 なぜ「宇宙大航海時代」なのか(國中 均)
  • 第1部 宇宙大航海時代における日本の位置
  •   第1章 太陽系探査と大航海時代の航海技術の対比
  •   第2章 日本の宇宙探査の黎明期 ―小惑星探査「はやぶさ2」ミッション
  •   第3章 宇宙大航海時代の足音
  •   第4章 人類の活動領域拡大事業における現状認識と、今後の有人宇宙事業シナリオ
  • 第2部 大航海時代からの歴史的考察 
  •   第1章 大航海時代史概説
  •   第2章 地球を山分けする…「世界分割」の夢
  •   第3章 大航海時代の動機と心性について ―マグリブと騎士修道会を手がかりとして

著者紹介

JAXA宇宙大航海時代検討委員会

略歴
國中 均 Hitoshi Kuninaka
久保田 孝 Takashi Kubota
樋口 清司 Kiyoshi Higuchi
成田 伸一郎 Shinichiro Narita
浅見 雅一 Masakazu Asami
合田 昌史 Masafumi Goda
川村 信三 Shinzo Kawamura
関 哲行 Tetsuyuki Seki
篠原 愛人 Aito Shinohara
村井 章介 Shosuke Murai
三田 一郎 Anthony Ichiro Sanda
川崎 一義 Kazuyoshi Kawasaki

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価3.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

2023/02/25 14:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。