紙の本
ビジネスで使いこなすAdobe Illustrator 8.0 マーケティングからセールスプロモーションまで For Windows & Macintosh (アドビ公式ガイドブック)
図・イラストの作成から企画書・POPのレイアウトまで、幅広く使われるソフトウェアを詳細に解説。素早いアクセスが可能な目的別編集で、簡単でスピーディなグラフィック制作を目指...
ビジネスで使いこなすAdobe Illustrator 8.0 マーケティングからセールスプロモーションまで For Windows & Macintosh (アドビ公式ガイドブック)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
図・イラストの作成から企画書・POPのレイアウトまで、幅広く使われるソフトウェアを詳細に解説。素早いアクセスが可能な目的別編集で、簡単でスピーディなグラフィック制作を目指す企業ユーザー向けの本。【「TRC MARC」の商品解説】
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
アドビシステムズのグラフィックソフト「Illustrator」のビジネスシーンでの活用法を解説
2000/07/10 09:16
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ブックレビュー社 - この投稿者のレビュー一覧を見る
アドビシステムズの「Illustrator(イラストレーター)」は,グラフィック・デザイナーの“定番ツール”だが,オフィスやビジネスの分野でも活躍できるソフトだ。その名称から,イラストや絵をパソコン上で描くためのソフトと思われがちだが,実はデザイナーでさえ「イラストレーター」を表,地図,チャートの作成などに最も使用しているのだ。
本書では,そうした図や企画書,POPなどの作成方法を,挿絵をふんだんに盛りこみながら,グラフィックス・ソフトに触れたことのないユーザーに対しても分かりやすく,順を追って説明して行く。
表や地図ならば,ほかの安価なオフィスソフトでも作成できると思われる向きもあるかもしれない。しかし「イラストレーター」はプロ向けツールゆえに,自由度が格段に高く,一度マスターしておくと,ビジネスシーンのさまざまな場面で活躍するだろう。ビジネスマンにとっての「イラストレーター」は一からコンテンツを作成するためではなく,素材を集めて1つのコンテンツに編集するためのツールと位置付けておくと良い。
(C) ブックレビュー社 2000
コンピュータグラフィックス・画像処理 ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む