サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.7 4件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:1997.6
  • 出版社: 東洋経済新報社
  • サイズ:18cm/212p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-492-22155-7

紙の本

ことばのご馳走 4

著者 金平 敬之助 (著)

ことばのご馳走 4

税込 1,100 10pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー4件

みんなの評価4.7

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

「 私は幸せ、いまも、むかしも、これからも 」

2008/01/26 02:53

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:リーマン・シスターズ - この投稿者のレビュー一覧を見る

すなおに感動。137のショート・ショートがつづられている。
一話一話の間には何の脈絡もありませんが、次々に読んでいくと、イメージ化された気持ちが折り重なって、ついに光が見えてくる感じが、感動を覚える。

理屈や理論立てて、癒し効果を説明する書が多い中、説明は何もせず、ただただ読んで感じることが出来る本です。

「お金を借りたら、返すのは次にお金を借りたい人に」。「コーヒーでいい」と「コーヒーがいい」の違い。時間は返せないから「今、いい?」と思いやる。出たらすぐ食べる「その場ですぐ」旬のうちに行動。「管理職もいいが、専門職もいい」。「新人は未来からの留学生」。嫌味ではなくを温味を添える「高いビールいかがですか、より、冷たいビールいかがですか」。「叱る時は”お前ほどのやつ”が・・・」。「受験をしなければ落ちることもできない」。などなど次から次へと、考えるのではなく感じる文章がフラッシュしている。

自分なりに解釈してしまったのが次の二話。
一話目は「XYZで直接に」。
例えば、遅くなるという連絡がないから(X)、私はイライラする(Y)。もし連絡くれれば(Z)・・・。Xは事実、Yは気持ち、Zは再発防止策である。かなめはY、気持ちを伝えること、押さえたり隠そうとしてもかえって、不信感を与えるだけであるから、素直に伝え、加えて、次回どうしたらよいかをZで具体的に支持をすることで、相手も次の行動をどうしたらよいか分かるのである。
二話目は「漁師だからね」。
これは、本書をぜひお読みいただきたい。

そして座右の銘になったのが
「もっとも人を幸せにした人が、もっとも幸せになる。」
理屈抜きです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「素敵」を言葉のご馳走として届けてくれる本

2000/11/20 16:18

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:松山真之助 - この投稿者のレビュー一覧を見る

■ <ワン・チョット>

「さりげない一言、ちょっとしたしぐさ・・・
  些細なところで人の心は癒される。」

■ <引き続き>

涙がこぼれるほど心にしみ入る言葉、知り合いに話したくなりような素敵なしぐさ・・・世の中には素晴らしいものがたくさんある。

そんな「素敵」を言葉のご馳走として届けてくれる本がこれ。

前回紹介した「言葉のご馳走5」があんまりよかったので、このシリーズを全て図書館でリクエストしてしまった。今日はその2回目。(出版順とは違うけど)

「が」と「で」の違いで人に伝わる気持ちがガラっと異なることや、なにげなく口をついて出た一言が相手に素敵な感動を与えることや、ちょっとしたしぐさを大切にすることや・・・・著者が広いあつめた感動場面の数々は、読む人に癒しと元気を与えてくれる。

こころを癒す137の話がある。言葉のご馳走を、再び。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/08/23 23:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/01/12 21:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。