サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 5 2件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:1999.4
  • 出版社: 学陽書房
  • サイズ:20cm/345p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-313-85131-3

紙の本

小説中江藤樹 上巻

著者 童門 冬二 (著)

あらゆる権力から遠ざかり、民衆の中に身をおき、その哲学を学んだ中江藤樹。上杉鷹山の「民の父母」、西郷隆盛の「敬天愛人」と一つにつながる「孝とは人間すべてへの愛敬」を体現し...

もっと見る

小説中江藤樹 上巻

税込 1,760 16pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

紙の本
セット商品

小説中江藤樹 2巻セット

  • 税込価格:3,52032pt
  • 発送可能日:購入できません

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

あらゆる権力から遠ざかり、民衆の中に身をおき、その哲学を学んだ中江藤樹。上杉鷹山の「民の父母」、西郷隆盛の「敬天愛人」と一つにつながる「孝とは人間すべてへの愛敬」を体現したその人生を描き出す。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

童門 冬二

略歴
〈童門冬二〉1927年東京都生まれ。東京都政策室長等を経て、作家に。第43回芥川賞候補。著書に「伊能忠敬」「歴史に学ぶ名リーダー」「井伊大老暗殺」「小説千利休」ほかがある。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー2件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

日経ビジネス1999/7/5

2000/10/26 00:18

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:野口 均 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 終身雇用制が崩壊して、会社に全人格をゆだねることが難しい時代になった。と言って、簡単に地域社会に入れるものでもない。「家」制度の虚構がはぎ取られて、細分化された核家族には互いに支え合う余裕はない。
 そうなると、自分で自分を律するものがなければ容易に自己を見失い、不安にのみ込まれる。近年、哲学書や宗教書が読まれるゆえんだ。
 本書の中江藤樹も、久しく忘れられていた思想家だが、復活の兆しがある。
 藤樹が生きた時代は、徳川幕府が体制を固め、各藩も軍人主導から官僚主導に急変化した。本書にもリストラされたり、変化に対応するために自己啓発にいそしむ武士たちが出てくる。
 主人公の藤樹はもともと文の人で、朱子学者として若くして大洲藩内で頭角を現す。ところが、学殖を深めるにしたがって、幕府が朱子学による武士の馴化を推し進めていることに疑問を持つ。だが藩は、幕府を恐れて林羅山の弟子を登用する。その結果、藤樹の教える朱子学と、羅山の弟子の朱子学は鋭く対立することになる。結局、藤樹は藩の厄介者的な立場になり、支藩に追いやられる。そこで、藤樹は脱藩して郷里の近江に帰る。
 帰郷した藤樹は、まず最初に刀を売ってしまう。あっさり武士を捨てるのだが、この場面がいい。左遷が契機になったとはいえ、内面の欲求にしたがって、もっと積極的に新しい人生を生きるために、藤樹は脱藩した。それが刀を売る、という行為になるのだ。
 著者の描き出した「聖人」中江藤樹像は、非常にわかりやすい。藤樹書院での庶民を相手にした講義は、まるでソクラテスのように対話で行う。そして弟子たちに「人間は誰でも“明徳”を持っている。ただ、それに気がつかない。気がついても磨かないと曇ってしまう。だから、自分で毎日磨こう。そうすれば、誰でも聖人になれる」と説く。
 「人間は誰でも心に明徳を持っている」というのは、一種の平等主義であり、人間主義であり、ひいては自己責任原則にも通じる。
 中江藤樹は、日本の陽明学の祖といわれる。陽明学といえば「知行合一」。良いと知ったら行わねばならない。少し怖い思想だと思っていた。
 だが、著者の描く藤樹は「時・処・位」といってそれぞれの人が、それぞれの立場でできることを行えばよいと説いている。それなら、我々平凡な人間にも受け入れられる。
 ところで、著者は中年男の涙腺をゆるませるツボを心得ている。電車の中で読む時は、不意を食らわぬよう心されたい。
Copyright (c)1998-2000 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2016/03/14 08:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。