サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 経済・ビジネスの通販
  4. 経営・ビジネスの通販
  5. ゾディアックの通販
  6. 勝者の法則 「ジョブマッチング」で強い営業組織をつくれ! セールスにおける戦略的人材活用論 すべての人が適職に就けることを願っての通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:1999.9
  • 出版社: ゾディアック
  • サイズ:21cm/293p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-916069-02-1

紙の本

勝者の法則 「ジョブマッチング」で強い営業組織をつくれ! セールスにおける戦略的人材活用論 すべての人が適職に就けることを願って (ゾディアック叢書)

著者 ハーバート・グリーンバーグ (著),泉田 雅典 (監修),吉田 達生 (訳)

「強い営業組織」をつくるために、企業は何をするべきであろうか。「個人のパーソナリティーと仕事の成果」の関係を解明する第一人者である著者が、セールスという職業、ジョブマッチ...

もっと見る

勝者の法則 「ジョブマッチング」で強い営業組織をつくれ! セールスにおける戦略的人材活用論 すべての人が適職に就けることを願って (ゾディアック叢書)

税込 1,980 18pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「強い営業組織」をつくるために、企業は何をするべきであろうか。「個人のパーソナリティーと仕事の成果」の関係を解明する第一人者である著者が、セールスという職業、ジョブマッチングなどについて解説。【「TRC MARC」の商品解説】

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

顧客にとっての企業は担当のセールスマンがすべて。正しい人材評価で強力なセールスチームをつくろう

2000/07/10 09:17

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:和田 正光 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 アメリカ大リーガーの身体能力は一切測定せず,選手の内面的動機だけからその選手が成功するかどうかを予測する。結果は百発百中だという。貴方はそれを信じるだろうか? 本書は大リーグ8球団の選手採用コンサルタントも務めるアメリカの人材発掘会社キャリパー社のCEO,心理学者グリーンバーグが説くトップセールスマンの発掘法である。「セールスで成功するか否かは素質だ。嫌いなことで成功する者はいない」と彼は言う。
  「8対2の原則」は生きている。セールスマン全体のわずか20%が売り上げの80%を稼ぎ出しているという原則である。また,キャリパー社の調査によれば人々の4人に1人はセールスで成功する素質を備えているが,その素質を生かしている人はほんのわずかで,素質のない4人に3人の方が間違ってセールスマンになっているという。「本当にセールスに向いている人を見つける。それがジョブマッチングだ」。昔ながらの「適材適所」と変わりはない。
 キャリパー社はジョブマッチングの手法についてはさまざまな工夫を凝らしている。まず学歴や出身環境を重視する従来の手法は排除する。経験の有無でさえ重視はしないという。顧客に感情移入できるエンパシー,成功にまい進するエゴドライブ,人を喜ばせたいサービスマインド,顧客の拒絶にめげないエゴストレングスなどが重視されるが,究極のところはセールスが本当に本人のやりたい得意な仕事であるかどうかという相性の発見だ。人材の源泉は外で探すより意外に内部,秘書課や経理などにいるものだという。心理テストや面接も大切だが,問題は面接する側にその能力があるかどうかである。
 セールスのセオリーは古今東西共通だが,著者は時代が求めるセールスマン像の変化に注目している。金融も自動車もハイテク革命で商品内容が大きく変わった。これからはコンサルティング・セールスの時代。著者はセールスマンが企業の運命を左右するとしている。
(C) ブックレビュー社 2000

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。