サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 哲学・思想・宗教・心理の通販
  4. 哲学・思想の通販
  5. 岩波書店の通販
  6. 呪術・儀礼・俗信 ロシア・カルパチア地方のフォークロアの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 2件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2000/09/07
  • 出版社: 岩波書店
  • サイズ:20cm/298p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-00-026540-7
  • 国内送料無料

紙の本

呪術・儀礼・俗信 ロシア・カルパチア地方のフォークロア (岩波モダンクラシックス)

著者 P.G.ボガトゥイリョーフ (著),千野 栄一 (訳),松田 州二 (訳)

ロシア・カルパチア地方を巡って行った民族誌学調査の結果にもとづいて、カルパチア地方の農民たちの歳時記と四季折々の祭り、結婚・葬式の儀式、夜の精や魔女にまつわる俗信などにつ...

もっと見る

呪術・儀礼・俗信 ロシア・カルパチア地方のフォークロア (岩波モダンクラシックス)

税込 3,080 28pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

ロシア・カルパチア地方を巡って行った民族誌学調査の結果にもとづいて、カルパチア地方の農民たちの歳時記と四季折々の祭り、結婚・葬式の儀式、夜の精や魔女にまつわる俗信などについて解説する。88年刊の再刊。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

P.G.ボガトゥイリョーフ

略歴
〈ボガトゥイリョーフ〉1892年ロシア生まれ。ソビエトの民族誌学者。モスクワ大学歴史・文献学部卒業。スロバキアのコメンスキー大学助教授等を経て、プラハのカレル大学等の名誉教授。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー2件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

「ついでに申し上げておけば、教会の教義や儀礼にも訳の判らぬものがけっこうある」らしい

2000/10/11 00:15

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:赤塚若樹 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 数年前、痛みと恐怖のあいだを揺れ動くこと数日、意を決して歯医者に直行した。左奥上の親不知である。白衣の天使に治療室に招き入れられたが、まもなくそれが悪魔の化身だったことに気づく。にっこり笑って麻酔の入った最終兵器を医者に手渡すではないか。激痛が走り……ペンチかやっとこか……(以下、自粛。)これです、と医者にいわれて我に返り、差し出された手をみると、そこには、米粒くらいの歯があるだけだった。それまでの大げさな怖がりようを我ながら恥ずかしく思いはじめたその矢先に、どうしますか、と問われた。何とはなしに、縁の下にでも投げましょうか、と答えたところ、医者は大笑い。いわく、今度は立派なのが生えてきますよ。

 本書を読んでいたら、どういうわけか、このときのことを思い出した。俗信にもとづく呪術行為か、とひとりうなずきながら、「類感呪術」(行為がしかるべき変化をともなって再現される呪術)、「積極的呪術」、「有契の呪術」(いわれのわかっている呪術)、「実利的呪術」など、この事例があてはまりそうな分類をさがしてみたが、いずれにしても、その「意味」ないし「望みの結果」が何なのかを忘れてしまっていてはどうしようもない。

 『呪術・儀礼・俗信』をごく簡単に説明すれば、こうした「呪術」の形態などの観点から「ロシア・カルパチア地方のフォークロア」を分析した著作とでもいえるだろうか。あつかわれているのは、祝祭日、子供の誕生と洗礼、結婚、葬式のさいにその地方で行なわれる儀式や呪術的儀礼、ならびに霊異や妖怪にまつわる体験談や俗信などで、著者ボガトゥイリョーフは、これらを共時的・静態的研究の立場から記述し考察し、農民がそれをどのようにとらえているかをあきらかにしようとしている。

 いまとなっては、いくぶん時代がかった感じのする「共時的」なる言葉だが、原著の刊行が1929年という事実を考慮すれば、そのような方法の意義が強調されている点は、むしろ積極的な意味をもつにちがいない。本の帯にあるように、これはまさに「文化記号論の先駆的著作」であり、これが属するシリーズ名(「岩波モダンクラシックス」)が端的にしめしているように、すでに「古典」となっているのだから(ちなみに、邦訳の初版は1988年)。

 それゆえに、この本は、「古典」としての歴史的価値に関心を寄せながら読んでもいいだろうし、文化記号論と呼ばれる領域への入口をもとめながら読んでもいいだろうし、言語学に着想を得たボガトゥイリョーフの民族誌学の分析の方法を学ぶために読んでもいいだろう。さらにいうなら、こうした学問的な立場からははなれて、その都度あげられている数多くの「呪術・儀礼・俗信」の例だけをみていっても悪くないかもしれない。たぶんそれでも妖怪がらみの章を筆頭に、とても興味深く読むことができるだろう。
 「古典」だからといって、なにもありがたがってばかりいる必要はない。じつにいろいろな読み方ができる本なのだから、好きなように楽しんでしまえばいいではないか。 (bk1ブックナビゲーター:赤塚若樹/現代小説・詩学・表象文化論 2000.10.11)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/07/19 21:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。