サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 5 2件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:小学生
  • 発売日:2001/05/18
  • 出版社: 講談社
  • サイズ:26cm/45p
  • 利用対象:小学生
  • ISBN:4-06-148254-8

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

絵本

紙の本

かちかち山 (新・講談社の絵本)

著者 尾竹 国観 (画),千葉 幹夫 (文・構成)

わるさをするたぬきに苦しめられるおじいさんとおばあさん。うさぎがおじいさんのために、かたきをとる。一流の日本画家によってすみずみまで丹念に描かれた「講談社の絵本」が甦る。...

もっと見る

かちかち山 (新・講談社の絵本)

税込 1,650 15pt

かちかち山

税込 1,320 12pt

かちかち山

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 48.2MB
Android EPUB 48.2MB
Win EPUB 48.2MB
Mac EPUB 48.2MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

紙の本
セット商品

復刻版「新・講談社の絵本」 20巻セット

  • 税込価格:33,000300pt
  • 発送可能日:購入できません

新・講談社の絵本 20巻セット

  • 税込価格:33,000300pt
  • 発送可能日:購入できません

新・講談社の絵本 20巻セット

  • 税込価格:33,000300pt
  • 発送可能日:購入できません

新・講談社の絵本 20巻セット

  • 税込価格:33,000300pt
  • 発送可能日:購入できません

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

わるさをするたぬきに苦しめられるおじいさんとおばあさん。うさぎがおじいさんのために、かたきをとる。一流の日本画家によってすみずみまで丹念に描かれた「講談社の絵本」が甦る。1938年刊を現代仮名遣いで再刊。【「TRC MARC」の商品解説】

わるさをするたぬきに苦しめられるおじいさんとおばあさん。うさぎがおじいさんのために、かたきをとる。一流の日本画家によってすみずみまで丹念に描かれた「講談社の絵本」が甦る。1938年刊を現代仮名遣いで再刊。

昭和11年より出版され、昭和の子どもたちを夢中にさせた「講談社の絵本」から、選りすぐりの名作を新編集で復刊! 日本画・童画の大家たちによる本物の絵の美しさ・丹念さをご堪能ください。。【商品解説】

著者紹介

尾竹 国観

略歴
〈尾竹〉1880〜1945年。新潟県生まれ。高橋太華、小堀鞆音に師事。兄の尾竹越堂、尾竹竹坡と八華会を結成。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー2件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

一番身近な尾竹国観の絵

2008/01/23 18:10

7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:うみひこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ある日、我が家にあったこの絵本をふと手にして驚いた。
昔の絵本は手を抜いた絵を描いていなかったと、自慢げに母が本屋から買ってきたこの絵本、本当に凝った作りで、絵を読み込むのがやめられない。
 まず気が付いたのが、狸が悪さをしている畑の絵。イモ畑というのは、里芋の畑なのだ。サツマイモでもましてやジャガイモなんかであるはずがない。これは、昔話なのだというのが、身にしみてわかる場面だ。そして、大きな丸い月の前で、大事そうに茎付きの里芋を抱える狸の絵の美しいこと、中秋の名月の名場面だ。
 狸を捕らえたお爺さんの少々不気味な微笑みに、日本人が肉食をしてきた民族なのだということがわかる。狸と人間は、作物をめぐって、食うか食われるかの間柄なのだ。
 又、お婆さんの口元の黒さに、お歯黒という風習があったことを思い出す。
 やがて、お婆さんが殺され、弔問に訪れたウサギが復讐を誓う場面になる。家の様子に書き込まれた、軒へ向かってかけられた井桁に絡む瓢箪の花や若い実の瑞々しさ、桶に活けられた桔梗と撫子の風情が、何とも言えず、しんとして美しい。
 ここを境に物語は、復讐談になっていき、狸もウサギも着物を着て、擬人化されて描かれていく。
 着流しの着物を着た狸のえへらえへらしたいい加減な感じ、船の上できているブラウスのような着物に書き込まれた氷の結晶の模様など、画家が絵の中に込めた意味が、見れば見る程謎解きのように押し寄せてきて、面白い。
 お爺さんの使っている鍬、お婆さんが突いている杵、部屋の隅に置かれた竹籠など、今となっては、民俗学的興味も尽きない様々な道具が書き込まれたこの絵本、まだまだ様々なものが見つけられそうで、尾竹国観描くこの絵本から、なかなか目が離せないままでいる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2009/12/10 15:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。