サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 1 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:小学生
  • 発行年月:2002.3
  • 出版社: 草土文化
  • サイズ:21cm/64p
  • 利用対象:小学生
  • ISBN:4-7945-0834-4

紙の本

まるごとにんじゃ

著者 あそび・劇・表現活動センターアフタフ・バーバン (編)

まってました るんるん気分で ご飯を食べたら 友だちみんな呼んどいで 忍者が参上 じゃかすかドンドン、いざ出陣。忍者覆面、忍者手裏剣など、楽しく忍者遊びをする方法を満載。...

もっと見る

まるごとにんじゃ

税込 1,540 14pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

紙の本
セット商品

つくってあそぼ 10巻セット

  • 税込価格:15,265138pt
  • 発送可能日:購入できません

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

まってました るんるん気分で ご飯を食べたら 友だちみんな呼んどいで 忍者が参上 じゃかすかドンドン、いざ出陣。忍者覆面、忍者手裏剣など、楽しく忍者遊びをする方法を満載。カバー裏に「忍者心得」付き。【「TRC MARC」の商品解説】

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価1.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (1件)

紙の本

意図がちょっと不明な本ですが、子どもは忍者ごっこで楽しめばよいです。

2002/06/11 23:17

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:c-1 - この投稿者のレビュー一覧を見る

甲賀流忍術の宗家を「ほんものの忍者」と紹介しますが、そうなのかな。忍者って職業の呼称でもあると思うのですが、宗家は「忍者の仕事」をやってるのかな。細かいかな。「忍術の修行を街中でやろう」と呼びかけてますが、まあ、「あいうえお順にものの名前を見つけよう」は罪がないですが、「尾行の修行」はまずいんじゃないですか? ストーカーみたいで。見知らぬ人をつけるのはよくないというか危険と思います。「学校で忍者修行」というのも、何をやっているのか、説明がないのでよくわかりません。イラストがごちゃついてるのが気になります。プロにお願いしたほうがよいのでは(プロの絵かな?)。宗家の方のコメントで「丑三つ時の神秘」が語られています。丑三つ時には、「貝殻を耳に当てて聞こえる音が、やむ」のと「軒先から錘をぶらさげて、昼間は地面のとどかなくても、丑三つ時に届く」ことが「謎」とされています。後者はどれくらいの距離かはわかりませんが、木材の乾燥に関係あるのかな。是非解明したい謎ですね。もっとも今や都会は「不夜城」ですから、そんなところではこの「謎」も観察できないかもしれません。著者はグループで「アラビア語で扉よひらけ」の意味だそうです。なぜアラビア語? 仕事で中東に住んでいたことのあるわたくしにとっては、抵抗があります。日本の子どもたちのためのグループになぜわけのわからない(普通の人が耳にしても理解できない)アラビア語を使うのでしょうね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。