サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.9 7件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2002.9
  • 出版社: 河出書房新社
  • サイズ:20cm/340p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-309-01494-1

紙の本

海峡を渡るバイオリン

著者 陳 昌鉉 (語り),鬼塚 忠 (聞き書き),岡山 徹 (聞き書き)

世界でたった5人だけ。ひたすらバイオリン製作に励んだ在日韓国人が、世界に冠たる「無監査マスターメーカー」になり、故郷へ錦を飾る−。聞き書きで綴る、哀惜のドキュメント。【「...

もっと見る

海峡を渡るバイオリン

税込 1,980 18pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

世界でたった5人だけ。ひたすらバイオリン製作に励んだ在日韓国人が、世界に冠たる「無監査マスターメーカー」になり、故郷へ錦を飾る−。聞き書きで綴る、哀惜のドキュメント。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

陳 昌鉉

略歴
〈陳〉1929年韓国生まれ。来日後、働きながら明治大学英文科卒業。76年、国際バイオリン・ビオラ・セロ製作者コンクールにおいて6部門中5部門で金メダル獲得。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー7件

みんなの評価4.9

評価内訳

  • 星 5 (6件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

音楽っていいなあ、人間ってすてたもんじゃない。

2007/02/14 18:45

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:緑龍館 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 語りを原稿起こしして再編集したものですが、波乱万丈の内容に訥々とした語り口が、胸にじーんと迫ってくる自伝本です。
 生活苦のため中学生のときに朝鮮から日本に渡って来た著者は、戦後米兵相手の輪タク(人力車みたいなもの)の運転手をしながら苦学して大学に通いますが、ある日偶然聴いた講演がもとで、バイオリン製作者になることを志します。しかし大学卒業後、訪ねて行った全てのバイオリン製作者から朝鮮人だということで弟子入りを拒まれ、ついには木曾の山奥にあるその頃日本で一番大きかった機械製作バイオリンの鈴木バイオリン工場からも、外国人だということで工員採用さえ拒否されてしまいます。そのまま木曾の山奥に居着いて数年間、山中の道路建設現場の日雇い労務者をしながら、仕事の合間にバイオリン製作用のいい木材を拾い集め、バイオリン工場の窓から製作工程を目で盗み、工場の技術者と知り合いになってからバイオリン製作の実際を耳で学ぶという生活を重ねつつ、建設会社の敷地に自分で建てた掘っ立て小屋の中で一人、全くの独学でバイオリンの製作を開始します。このときが30歳前後。それからもひたすらバイオリン製作にのみ打ち込み、遂には1976年、国際バイオリン・ビオラ・チェロ製作者コンクール6部門のうち、5部門を一人で制覇、現在では、世界に5人しかいないバイオリンの無鑑査製作者、マスター・メイカーの称号を得るまでになります。
 音楽に対する愛情と、朝鮮戦争など凄惨な状況の中でも息子のことのみを思い生きて来た故国の母親に対する愛情のふたつが、この本の大きな柱となっていますが、ふたつとも半端ではありません。また韓国の独裁政権時代に一時帰国したとき、義兄に偽証で密告されスパイ容疑で取調べを受けた話など、時代柄かなり陰惨で悲惨な話も結構出てきますが、著者の人生に対する態度のためでしょう、全体にとても明るく清々しい印象を受けます。
 バイオリン作りに対する情熱を垣間見させてくれる製作に関する驚くようなエピソードが山盛りですが(例えば、夜、畑に静かに鳴り響くみみずの透明ではっきりとした鳴き声が、あまりにストラディバリウスの低音に似ていたものだから、ミミズを乾燥させた粉をニスに混ぜてバイオリンに塗ってみたけど、やっぱり駄目だったとか)、またバイオリン製作を通じて知り合い、援助も受けた著名な演奏者との交流のエピソードもユーモアのあるもの、ほのぼのしたもの、泣けてくるものと、本当に音楽っていいもんだなあと、改めて感じさせてくれるものばかりです。イツァーク・パールマンやメニューイン、ダヴィッド・オイストラフや安益泰、それに日本のバイオリン演奏家たちの舞台裏でのちょっとした挿話も味わいがあります。
 愛する母親の話はかなり理想化されているのでしょうが、それも著者のバイオリンや人生に対する情熱・愛情、理想を追い求める心と重なり、自分の人生に対する前向きな姿勢を感じさせてくれて、却ってそういうところも感動的です。
→緑龍館 Book of Days

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

海峡を渡るバイオリン

2002/10/06 02:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ヒガシマル - この投稿者のレビュー一覧を見る

感動しました。在日韓国人でバイオリン製作者のノンフィクション。どんな困難な試練にあっても、陳さんの明るく一途な生き方には深い感銘をおぼえました。楽とか安定を求めて腰の座らない人生を送る人の多い昨今、今の時代だからこそ読んでほしいです。絶対におすすめの書籍です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/11/29 13:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/05/17 21:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/08/13 00:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/01/27 11:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/12/01 14:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。