サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.2 6件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2003.4
  • 出版社: 岩波書店
  • レーベル: 岩波新書 新赤版
  • サイズ:18cm/213p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-00-430834-8
新書

紙の本

リストラとワークシェアリング (岩波新書 新赤版)

著者 熊沢 誠 (著)

リストラとワークシェアリング (岩波新書 新赤版)

税込 814 7pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー6件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

この国の失業者を救うことは可能だろうか?あくまでも労働組合運動に期待を託す著者の主張を肝心の組合はどう読む?

2003/05/06 12:24

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pipi姫 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 著者は、ライフワークとして労働問題に取組み続けて来た学者だ。その研究対象は常に「ノン・エリート」、「ふつうの労働者」である。
 サービス残業を厭わない年収560万円の<ふつうの>男と、出産退職するのが当然と思う年収350万円の<ふつうの>OLへの共感を常に示しつづけてきた熊沢氏の最新刊は、岩波新書の労働問題3部作の締めくくりとなる。

すでに『女性労働と企業社会』、『能力主義と企業社会』で、この国の労働者たちの疲弊ぶりと労働組合のだらしなさについて告発してきた熊沢氏が、今回、厳しい雇用情勢を打開する方途として「ワークシェアリング」を提唱する。

労働時間を短縮し、サービス残業をなくすことによって新たな雇用を生むことができるという、このワークシェアリングの発想じたいは、とりたてて目新しいことではない。『オランダモデル』で紹介されたように、仕事をわかちあう(ワークシェアリング)ことによって雇用不安を脱出したオランダの事例は、知る人ぞ知る事実である。

 雇用問題の解決のためには、日本経済(世界経済)の構造そのものを変革し、景気回復など、マクロな経済学が必要なのだが、とりあえず本書は、<いまここ>にいる失業者と、「親孝行したいときに職はなし」(本書42頁)というフリーターの若者達、失業者予備軍たちを救う方法を提言している。
 
 熊沢氏は、「一律型ワークシェアリング」と「個人選択型」ワークシェアリングが、失業不安→サービス残業→過労死という袋小路を脱出する希望の思想だと言い切る。失業不安がなくなれば消費動向も好転し、経済波及効果もあるし、マクロ経済に与える影響は大きいという。個人選択型ワークシェアリングによって、人生の一時期短時間労働につくことができ、仕事よりも大事なことに取り組む時間を捻出できる。——などなどワークシェアリングはいいことだらけのようなのだ。
 だが、それならなぜ、経営者も政府も今すぐワークシェアリングに取り組まない? 現実には、目先の利益だけにとらわれる企業がいかに多いか。そしてなによりもまず、労働組合が熊沢氏の提言にどう応えていくかが問われている。さらには、自らの労働時間を削り賃金を削ってでも多くの働く人々を救うという「雇用機会をわけあう思想と営み」を、ワーカーホリックのエリートたちの倫理観に訴えねばならない。
 
 著者が謳う連帯の思想が多くの人々に支持され、みんなが機嫌よく働ける社会が来ることを望みたい。道は険しい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/12/11 16:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/03/29 23:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/25 22:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/07 14:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/10/19 21:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。