サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 経済・ビジネスの通販
  4. 産業の通販
  5. 日本経済新聞社の通販
  6. デジタルID革命 ICタグとトレーサビリティーがもたらす大変革の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2004.1
  • 出版社: 日本経済新聞社
  • サイズ:19cm/356p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-532-31117-9

紙の本

デジタルID革命 ICタグとトレーサビリティーがもたらす大変革

著者 国領 二郎 (編著),日経デジタルコアトレーサビリティー研究会 (編著)

ユビキタス時代のインフラとして注目されているICタグ。30兆円市場の期待も高まる新技術だが、プライバシー侵害など問題も多い。第一線の専門家が基礎知識からビジネスモデルまで...

もっと見る

デジタルID革命 ICタグとトレーサビリティーがもたらす大変革

税込 1,760 16pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

ユビキタス時代のインフラとして注目されているICタグ。30兆円市場の期待も高まる新技術だが、プライバシー侵害など問題も多い。第一線の専門家が基礎知識からビジネスモデルまで徹底解説。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

国領 二郎

略歴
〈国領〉東京大学経済学部経営学科卒業。ハーバード大学経営学博士。現在、慶応義塾大学環境情報学部教授。著書に「オープン・ネットワーク経営」など。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

内容紹介

2004/01/30 17:52

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:日本経済新聞社 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ユビキタス時代のインフラとして注目されるICタグ。将来10兆円市場になるといわれる夢の製品だが、プライバシー侵害など問題も多い。ICタグが開くID(識別)革命の光と影を描き、成功するビジネスモデルを考察する。

■編著者紹介
國領二郎(こくりょう・じろう)
1982年東京大学経済学部経営学科卒業。同年日本電信電話公社入社。1986年ハーバード・ビジネススクール留学。1988年経営学修士号を取得、同年7月ハーバード・ビジネススクール研究員。1989年ハーバード・ビジネススクール博士課程入学。経営情報学(MIS)グループに所属。1992年ハーバード大学経営学博士。1993年慶應義塾大学大学院経営管理研究科助教授。2000年同教授。2003年より慶應義塾大学環境情報学部教授。

日経デジタルコア
日本経済新聞社が組織する情報技術(IT)分野の討論コミュニティー。デジタルネットワーク社会発展の方向性を議論するために研究機関、企業、行政から、ビジネス、技術、法律など様々な分野の第一線の専門家約200人のメンバーが参加している。メーリングリストや勉強会、合宿討論会などを通じて、ITをめぐる様々な可能性や課題を議論し、特定のテーマについての提言を取りまとめるなどの活動を行う。 2002年以降、「情報セキュリティーは経営問題」「IP電話は“格安音声電話”から脱すべき」「デジタルコンテンツ流通発展の5か条」などを発表してきた。毎年春に、国際会議「世界情報通信サミット」を開催する。

■目次
まえがき
執筆者一覧

第1章 なぜトレーサビリティーが必要なのか
1 ICタグ狂想曲
2 市場動向
3 ID技術とトレーサビリティー
4 トレーサビリティーをめぐる行政の対応
5 欧米はどう取り組んでいるか

第2章 トレーサビリティーを支える技術
1 JANコードの果たした役割
2 UCC/EAN—128、二次元バーコードの可能性
3 ICカードの果たす役割
4 本命と期待される無線ICタグ
5 無線ICタグの標準化の行方と日本の戦略

第3章 トレーサビリティーのビジネスモデル
1 ICタグとビジネス
2 食品——「無添加」を掲げ、生産体制を一新した石井食品
3 医療——患者の安全と経営の改善を実現した国立国際医療センター
4 航空貨物・手荷物——配送ミス低減や手ぶら旅行の実現へ
5 アパレル——業界ぐるみで取り組む流通改革
6 流通——効率化と付加価値を追求するマルエツ
7 書店——万引き防止を主眼に
8 街づくり——店と客の関係性を再構築する六本木ヒルズ

第4章 トレーサビリティー実現への課題
1 標準化
2 ICタグへの電波開放と利用環境の整備
3 プライバシー

あとがき
参考文献一覧

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。