サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.2 6件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2005.9
  • 出版社: 河出書房新社
  • サイズ:20cm/224p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-309-26851-X

紙の本

世の中ついでに生きてたい

著者 古今亭 志ん朝 (著)

落語の話、芸談、そして父志ん生の思い出などなど。座談の名人でもあった志ん朝師匠の選りすぐりの名調子。山藤章二、中村勘九郎(現・勘三郎)、江國滋、林家こぶ平(現・正蔵)など...

もっと見る

世の中ついでに生きてたい

税込 1,980 18pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

落語の話、芸談、そして父志ん生の思い出などなど。座談の名人でもあった志ん朝師匠の選りすぐりの名調子。山藤章二、中村勘九郎(現・勘三郎)、江國滋、林家こぶ平(現・正蔵)などとの対談集。【「TRC MARC」の商品解説】

収録作品一覧

僕ら、廓を知らなくとも廓話はできる 山藤章二 述 7-19
最期まで高座に燃やした志ん生の執念 金原亭馬生 述 21-37
“普通の人”の感覚でないといい仕事はできない… 池波正太郎 述 39-54

著者紹介

古今亭 志ん朝

略歴
〈古今亭志ん朝〉1938〜2001年。東京生まれ。落語家。古今亭志ん生の次男(長男は金原亭馬生)。57年入門、62年真打昇進し、古今亭志ん朝を襲名。俳優活動でも知られた。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー6件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

古今亭志ん朝の対談集「世の中ついでに生きてたい」に涙する。

2010/12/20 17:13

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オクー - この投稿者のレビュー一覧を見る

 2001年に亡くなった古今亭志ん朝さんの対談集だか、この本には泣
かされた。対談の相手は山藤章二、金原亭馬生、結城昌治、池波正太郎、
池田弥三郎、中村勘九郎(当時)、荻野アンナ、江國滋、中村江里子、
林家こぶ平(当時)と多彩。山藤さんとの対談が1973年で最後のこぶ
平との対談が2001年、時系列に並んだ話を読んでいると落語家志ん朝
の話っぷりがよみがえってきて…なんというかそれだれで懐かしさがこ
みあげてくる。しかも、話の中にいろいろと「これから」のことが出て
くるので、これはもういけない。本当に早すぎなんだよなぁ…と今にな
っても悔しさでいっぱいになってしまう。

 中身に関して言えば、志ん生師匠の思い出話から落語論的な深い話ま
でいろいろあって本当におもしろい。特に落語好きだった江國滋との話
がいい。志ん朝が「落語は弱い芸だ」と言っているのが印象的だ。たと
えば立食のパーティなどで一席なんていっても絶対うまくはいかない、
食べ物が出てるだけでダメな芸だと彼は言う。その弱さを自覚していた
ところが志ん朝の強さでもあった。最後のこぶ平との対談は亡くなる少
し前、「こぶにはスターになってもらいたい(中略)売れなきゃ許さな
いと思ってますよ」という言葉には万感の思いがこもっている気がした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/09/03 06:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/11/08 13:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/05/01 10:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/01/26 12:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/05/22 12:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。