- カテゴリ:一般
- 発行年月:2005.10
- 出版社: 白夜書房
- サイズ:21cm/451p 図版64p
- 利用対象:一般
- ISBN:4-86191-082-X
- 国内送料無料
紙の本
モンティ・パイソン正伝
著者 グレアム・チャップマン (著),ジョン・クリーズ (著),テリー・ギリアム (著),エリック・アイドル (著),テリー・ジョーンズ (著),マイケル・ペイリン (著),ボブ・マッケイブ (著),奥山 晶子 (訳),須田 泰成 (監修)
モンティ・パイソンを作った男たちの幼年時代と大学での出会い、世界を変えたテレビ番組、決別、そしてこれまで隠されていた事情が、本人たちの告白と初公開の日記により明らかになる...
モンティ・パイソン正伝
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
モンティ・パイソンを作った男たちの幼年時代と大学での出会い、世界を変えたテレビ番組、決別、そしてこれまで隠されていた事情が、本人たちの告白と初公開の日記により明らかになる。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
グレアム・チャップマン
- 略歴
- 〈グレアム・チャップマン〉1941〜89年。喜劇一座モンティ・パイソンのメンバー。
〈ジョン・クリーズ〉1939年生まれ。喜劇一座モンティ・パイソンのメンバー。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
生きているパイソンズに最も近づくことのできる本
2005/11/05 09:46
7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:tsumei - この投稿者のレビュー一覧を見る
モンティパイソンの本というとどういうものを想像されるでしょうか。奇抜なアイディア、ジョーク,爆笑エピソード、そんなところでしょう。この本はしかし,そういうものとは全くかけ離れています。パイソンズのメンバーが語りたいことを淡々と語ったのを,年代順に編集してあるのですが,書いてあるのは,誰がどう言った,そのときこう思った,このときはこうだった,こういう企画があったが誰それが反対してだめになった,そんなことばかり。重大なことも瑣末なことも区別せず,ただ漫然と並んでいるように見えます。
無味乾燥? とんでもない! 私はこの本を(見た目の厚さから予想されたよりもずっと短い時間で)読み終えたあと,一種独特な感動を味わいました。この本からは,生きて感じて考えて動いているパイソンズたち、ジョンや、エリックや、マイケルや、両テリーや、そしてグレアムの息遣いがまざまざと感じられるのです。パイソンズとの距離がずっと近くなったように感じます。これは他の本でも、ドキュメンタリーでもなかったことでした。「神は細部に宿り給う」のです。
この感動が普遍的なものだとは思わないし、別にこの本を読まなくてもモンティパイソンを楽しむことはできるのだけれど、パイソンズに関心を持つ人は,この不思議な感動を味わうことのできる特権を持っています。ぜひ試してみてください。