サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 5 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2006/02/23
  • 出版社: 岩波書店
  • サイズ:19cm/146p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-00-024021-8

紙の本

天と地と人の間で 生態学から広がる世界

著者 鷲谷 いづみ (著)

「汚い」土に秘められた力、ここちよさをもたらす澄んだ水。人里へおりてくるクマ、増えすぎたシカやコイ。そして、予測できない気候変動…。自然が本来的に備えている深い力と、進み...

もっと見る

天と地と人の間で 生態学から広がる世界

税込 1,760 16pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「汚い」土に秘められた力、ここちよさをもたらす澄んだ水。人里へおりてくるクマ、増えすぎたシカやコイ。そして、予測できない気候変動…。自然が本来的に備えている深い力と、進み行く生態系の不健全化。自然と人との間に広がり始めたほころびを繕う、珠玉のエッセイ集。【「BOOK」データベースの商品解説】

「汚い」土に秘められた力、ここちよさをもたらす澄んだ水、人里へおりてくるクマ、予測できない気候変動…。生態学者が、自然と人との間に広がり始めたほころびを繕い、見つめる。『科学』連載をもとに単行本化。【「TRC MARC」の商品解説】

目次

  •  はじめに
  •  ・日曜日には地下鉄ではなく世田谷線
  • 1 自然の深さ
  •  土の力
  •  マルハナバチの巣が終わるとき
  •  都市の水辺と生態系の健全性
  •  生き物のにぎわいを利用する「戦略」

著者紹介

鷲谷 いづみ

略歴
〈鷲谷いづみ〉東京大学大学院理学系研究科修了。同大学大学院農学生命科学研究科教授。著書に「生態系を蘇らせる」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

身近な環境問題を科学的に解明し、保全再生の方法を説く

2006/05/07 13:35

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みち秋 - この投稿者のレビュー一覧を見る

岩波書店「科学」雑誌に99年から05年まで隔月に連載された環境問題に関するエッセーを一冊にまとめたのが本書。
環境危機の克服の切望などで環境と経済の調和が重要視され、環境にかかわる科学と社会との関係が密接になってきた今、時代通念に適合した著書である。
私たちにとって極めて身近な問題を取上げ、自然と人との繋がりを仰々しく論ずるのではなく、オーソドックスで説得力があり信頼感が持てる。
著者は植物・保全生態学者で絶滅危惧種の保全や外来種の生態系に及ぼす影響、更に農業などの一次産業と環境保全の問題、など生物多様性の実態を科学的に解明し、保全再生のための科学的方法・技術の研究をしている。並々ならぬフィールド活動と精神には頭が下がる。
第一章は自然界の神秘と深さを味わうことが出来る。「システムとして計り知れない潜在力を秘めている土」と、「水草が揺らめく清い水」から生物多様性の持続は自然界の微妙なバランスで保たれていることをうかがい知る事が出来る。
第二章は現在起きている自然界の異変の実態と取組みについて叙述している。
鹿の異常繁殖、クマの居住区への侵入、花粉症の慢性化、侵略的外来種増加などは環境保全より経済効果を優先させて自然をないがしろにした結果である事を検証する。
第三章は生態系の未来に思いを巡らす。環境的には決して明るい未来ではないことは誰もが肌で感じている。数々の試練を乗り越えるには生態学だけでなく各分野の専門家が協働で研究し、環境問題解決を目指す市民、行政、専門家と一体となって解決する方策を訴える。さらに生物多様性の保全に寄与する農業生態系の復元、維持を打ち出しているのも印象的である。
21世紀は自然と人間との間のほころびを繕う時代である。従来の自然征服型科学と生活様式ではいずれの日にか行き詰まる可能性がある。
その時モンスター化した科学ではなく、環境を見直すために「身の丈科学」の生態系科学の環境保全再生の科学的方法・技術が重要視されるだろう。
けれども、ローテクとも言われる生態系科学は研究者も研究費も少なく苦慮している。
大学の成果が問われる今、環境問題に関しては目先の成果ではなく長期展望に立った国是が求められていると思う。
環境保全のヒントは昨年開催された愛知万博において、市民を巻き込んだ活動で行政、企業の思惑から里山の豊かな自然を守った事例にあるような気がする。
近い将来このエッセー中のフィールド活動と数々の貴重な提言は環境保全再生のヒントになるように思える。
みどりの日(4/29)に環境問題を報じたメディアは皆無に近かった。関心が薄れ行く中で環境問題を考える時、このエッセーは一読に値する一冊である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。