サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 社会・時事・政治・行政の通販
  4. 社会・時事の通販
  5. 河出書房新社の通販
  6. 消費社会から格差社会へ 中流団塊と下流ジュニアの未来の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.5 17件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2007.4
  • 出版社: 河出書房新社
  • サイズ:19cm/222p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-309-24417-4

紙の本

消費社会から格差社会へ 中流団塊と下流ジュニアの未来

著者 三浦 展 (著),上野 千鶴子 (著)

トレンド化した「下流社会」から、男が嫌いなスカートの下のパンツ、自己実現のタコツボ化、マイホームからホームレスへ、おうち系「負け犬女」対「下流男」まで、消費から格差へ移行...

もっと見る

消費社会から格差社会へ 中流団塊と下流ジュニアの未来

税込 1,540 14pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

トレンド化した「下流社会」から、男が嫌いなスカートの下のパンツ、自己実現のタコツボ化、マイホームからホームレスへ、おうち系「負け犬女」対「下流男」まで、消費から格差へ移行する社会の歪みを語り下ろす。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

三浦 展

略歴
〈三浦展〉1958年生まれ。消費社会研究家。マーケティング情報誌『アクロス』編集長等を経て、カルチャースタディーズ研究所主宰。
〈上野千鶴子〉1948年生まれ。社会学者。東京大学大学院人文社会系研究科教授。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー17件

みんなの評価3.5

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (11件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

<ソース、キボンヌ?>というより<思考能力は?>の方が大事!

2009/04/23 13:42

7人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:T.コージ - この投稿者のレビュー一覧を見る

●バブルの当事者であり立役者の証言
 「誰が言った? どこにあった?」と口を尖らせてソースを問う子供みたいに、ネットでは自らの思考能力の無さに応じてソースへのオーダーが強度を増すのかもしれない。問題はソースのデータベースの小ささであり、さらには思考能力の無さがソースへの問いで帳消しになるかのような矮小なネットの倫理かもしれないのに、だ!?
 
 『下流社会』以来ネットの書評では反発されることが多い著者だが、現実のレスポンスではそういった否定的な反応は思ったよりずっと少なかったらしい。
 
 「サーチエンジンで引っ掛かることだけが情報ではない」(『「ひきこもり国家」日本』高城剛)という真っ当で今こそ必要な問題意識のある人には絶対にオススメの一冊が本書。
 ここしばらく80年代ものが話題だったりしたが、2次資料のパッチだったり、手堅くまとめてあっても内容的にはコピペだったりする書籍も少なくない。80年代をリアルに知るには、80年代を生きた人間の証言というものがベストなのは異論が無いだろう。
 
 オタクからメジャーあるいは商業路線にのったのが泉麻人であり秋元康だが、他方でオタクをオタクらしいジャンルのまま商業ベースにのせていった現場にいたのが大塚英志だ。
 そして一般消費にいちばん影響をあたえた西武・パルコ系統のカルチャーを演出したのが三浦や上野だったのだ。

●バブル経済をバックアップした京都学派!
 京都学派が主導しバックアップする事業体があり、上野千鶴子はそこでマーケティングの仕事を請け負いやがて社会学者となったいきさつや、セゾンの堤清二とパルコの増田通二という両雄が高度消費社会の最先端をリードし、浅田彰が読者であったことを表明するパルコ発行のサブカル本?「ビックリハウス」などの、当時の情況と舞台裏が当事者によって語られている必読の資料だ。失われた10年以前のバブル経済前後の仕掛人たちの証言がここにある。研究や調査での資料読みとは違うリアルな記録といえるだろう。
 同時期にロックを聴くという最大公約数以外の何も持たずにミニコミ「ロッキンオン」をスタートした渋谷陽一のようなまったく在野の、思想も方法も自由でロックなヤツもいた。
 
 アメリカのカウンターカルチャーを紹介する唯一のメディアだった「宝島」は、やがてその路線の完全な商業化版として「ポパイ」「ホット・ドッグ・プレス」を生んだといえる。いわゆるカタログ雑誌の登場であり、マニュアル本の始まりだった。ここで注意したいのはカタログ本からマニュアル本へのシフトが短期間で起っていることだ。
 
 カタログは消費者が選択するものであり、消費者には選択能力が要求される。
 マニュアルはある所作をめぐる物語であり、消費者には物語への没入が要求される。
 
 コスプレが異なる外面や形態による物語への没入であるのと同じで、主体に要求されるのは物語への参入や没入であって自由を前提とした主体的な選択ではない。そこには選択の余裕などひとつも無いのだ。
 そして日本人は自由な選択が苦手らしい。得意なのはコスプレに多重人格・・・TPOによって所作を換え、最適化されたパフォーマンスで場をリードし、さらにそれらを形式化して効率よく伝達継承していくことだろう。高度な抽象化と伝播、再構成のテクニックが日本の文化でありあらゆる方面でのポテンシャルなのだ。
 
 簡単にいえば日本人は<自由(に選ぶこと)が不得意>で、与えられたものに<成りきるようなこと>が得意だということだ。
 
 しかし、自由への希求を歴史としてきた欧米をメインとした海外とのコミュニケーション(あらゆる交流、交渉、取り引きなど)が日常的になってきた現在、ホントに日本人必要なのは自由に考え自在に選択することだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

もがき苦しむ下流社会、明日への未来はないのか。

2007/07/16 14:41

8人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:筑波太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る

定年を向かえた団塊世代の風が社会全体を蔽い、渦巻きのように走り出している。
好景気に向かいつつあるというが、若者たちの3人に1人は非雇用社員、中流団塊家
族でさえ一度道を外せば、下流社会でもがき苦しむ現実。二度と這い上がれない線
路をひいたのは、政府か大企業か? あまりにもひどい惨劇や真実。このままでは
“日本沈没”か、明日への未来はないのか。「明るい政治、美しい国づくり、責任
の取れる政治」を掲げている政治家たちよ、いま大英断をやらねば≪日本丸≫は、
間違いなく沈没の道をたどるだろう。

 「勝ち組」「負け組」に二分される団塊ジュニア。負け組みの代表なのか? コ
ンビニ&ファミレス通いの若者たち、「働けど働けど我が暮らし楽にならざる」で
はないが、明日への希望など微塵も持てない。「年金」が社会問題となっているが、
年金保険料さえ納められない現実、一方では病気になっても、医者にさえ掛かれな
い団塊ジュニア、その成れの果ては、<野垂れ死にか>・・・。笑って見逃せる光
景ではないはずだ。

 正社員になったからといっても勝ち組ではない。社員には過酷労働と長時間勤務
が待っている。残業など当たり前、少しぐらい体を壊しても医者にも掛かれない過
密労働。多くの同僚が命を落としたり、廃業に追い込まれる姿は日常茶飯事、この
現実から目を背けることも出来ない。

 「消費社会から格差社会へ」移行しつある。広がる男女格差、不公平感や不平等
性が渦巻く社会。《少しでも癒してくれるか(本書は)》。格差社会はあってもい
いが、尊い人命まで奪うような、格差の広がりだけは断じて待ったをかけたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/06/01 22:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/07/11 14:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/09/03 08:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/03/29 12:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/04/13 19:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/06/03 12:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/11/30 18:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/10/26 02:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/12/04 13:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/10/27 14:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/30 22:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/02/22 10:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/04/29 17:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。