サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.5 2件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2009.10
  • 出版社: 平凡社
  • レーベル: 平凡社ライブラリー
  • サイズ:16cm/520p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-582-76684-4
新書

紙の本

聊斎志異 中国怪異譚 3 (平凡社ライブラリー)

著者 蒲 松齢 (著),増田 渉 (訳),松枝 茂夫 (訳),常石 茂 (訳),古瀬 敦 (訳)

中国清代初めに生きた文人・蒲松齢の小説集。狐仙の話あり、幽鬼の話あり、美女の話あり、因果応報の話ありの、不思議な怪異譚。3には「出世のもと(陽武侯)」「禁酒したすっぽん(...

もっと見る

聊斎志異 中国怪異譚 3 (平凡社ライブラリー)

税込 1,650 15pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

中国清代初めに生きた文人・蒲松齢の小説集。狐仙の話あり、幽鬼の話あり、美女の話あり、因果応報の話ありの、不思議な怪異譚。3には「出世のもと(陽武侯)」「禁酒したすっぽん(八大王)」など88篇を収録。〔「中国古典文学大系 40・41」(1970・1971年刊)の改題〕【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

蒲 松齢

略歴
〈蒲松齢〉1640〜1715年。山東省生まれ。清代初期の文人。読書と著述にうちこみ、戯曲、俗曲、詩集など多くの文学作品を残す。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー2件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

物語のチカラって深くて素晴らしい

2009/10/31 16:36

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:野棘かな - この投稿者のレビュー一覧を見る

生きているとこんなにいろいろなことがあるんだな、と本書に収録されている怪異話を読む度に思う。
人は泣いたり、笑ったり、怒ったり、悲しんだり、怨んだり、意地悪したり、嫉妬したり、愛したり、恋したり、好きになったり、嫌いになったり、不可解な気持ちを抱きながらも黙々と生活をする。
人だけでなく、動物も、植物も、昆虫も、自然も悩ましいのである。

聊斎志異一、二と読み進み、やっと三、まできましたと、言ってもまだまだ続く聊斎志異の世界かな。
ある時は、スーパーマンのような壮士が現れたり、恐妻家がいたり、豚になったり、馬にされたり、現代の夫婦のあり方みたいな教訓めいた話もあれば、不運をものともせず賢く生き抜く聖妻も登場する。
なるほどね、まあほんとなの、という感じで黙々と当たり前のように読んできたが、ここまで読み進むと蒲松齢氏が淡々と綴る奇抜で奇怪な話にそこはそれで突っ込みを入れたくなる。

「緑衣の女」で物の怪みたいな美人を好きになった宇の話では、腰が細くて手のひらで抱けるほどだったというフレーズにそれはない!その声は蝿のように細くて、これもない!、ない、ない、と言いながら読みすすむと、結局その女は、蜂で、くもの巣から助けると、墨汁に身を投じ、でてくるとうつ伏したままで歩いて「謝」という字の形を書いて飛んでいったという話にはびっくりした。女王蜂でも看過できないのに、蜂ですか?とついつい思ってしまう。
でもこの話はすごくよくできているし、意味ありげで、興味深かった。

本書、聊斎志異三の中では、「西湖から来た女」が一番気に入っている。
仙人が仲人になったという言葉が最後にあるように、客人に導かれ時空を越えて出逢った二人の不思議ロマンな話の中に、教訓となる事柄も盛られ、これもよくできてる話だ。
ただ、ボーイがでてみると、などと文中にあるのが気になる。わかりやすいが、ボーイでいいのだろうかと疑問を感じた。

聊斎志異三の背表紙の言葉を借りると、国木田独歩は明治の文学者の中でも、最も「聊斎志異」を愛読した作家で、次のように書き残した。
「奇抜にして破天荒なる、到底わが国人の及ぶ所あらず」
明治以降、佐藤春夫、芥川龍之介、田中貢太郎、太宰治など多くの文学者に愛された本書は、内容の面白さ、豊かさで及ぶものがない。

私が、聊斎志異をまとめて読んだのは、この平凡社ライブラリーが始めてだが、これまで何度も形を変えて出版され、広く読まれている理由がよくわかる。
蒲松齢氏に洗脳されたのか、蒲松齢氏が時を越えて放ったウイルスに感染したのか、どれをとっても面白いと思う。
もうすっかり蒲松齢氏のおもうつぼに、はまってしまっている。
机上で読むことで、できる不思議体験。
蒲松齢氏が使命とばかりに書き綴ったこれらの話、過去から語りかけるような物語のチカラは深くて素晴らしいと心底思っている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/07/15 17:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。