あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
英語についての基礎知識である「文字と綴り」についての参考書。音声学、フォニックス、文字論、英語史など、それぞれの分野で語られてきた内容を相互に関連付けながら、英語の書記体系について包括的かつ原理的に解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
★アルファベットの起源から現代英語の正書法まで
アルファベットの起源から、現代英語の綴りのしくみとその歴史的な成立の過程まで、英語の文字や綴りについて包括的かつ原理的に解説する。「 name のように読まない e を語末につけるのはなぜか」「 sitting と綴るのにどうして visit は visitting とは綴らないのか」「冠詞の発音が母音と子音の前で違うのはなぜか」「アルファベットの A はなぜアでなくエーと読むのか」などの疑問にも答える。英語の書記体系( writing system )について学ぶための格好の参考書。【商品解説】
目次
- はじめに
- 第I章 五十音図について考える――調音音声学入門
- A. 「五十音図」について考える
- B. 調音音声学
- 第II章 発音と綴り字――基礎編
- A. 英語の文字
- B. 各文字の読み方
- 第III章 発音と綴り字――応用編
- A. 各文字の名前
- B. 内容語の最低文字数
著者紹介
大名 力
- 略歴
- 〈大名力〉東京学芸大学修士課程修了(教育学修士)。群馬大学教養部、社会情報学部講師を経て、名古屋大学大学院国際開発研究科教授。著書に「言語研究のための正規表現によるコーパス検索」など。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む