サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 自然科学・環境の通販
  4. 自然科学・科学史の通販
  5. ベレ出版の通販
  6. 見る目が変わる博物館の楽しみ方 地球・生物・人類を知るの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.5 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2016/10/26
  • 出版社: ベレ出版
  • サイズ:21cm/435p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-86064-490-1
  • 国内送料無料

紙の本

見る目が変わる博物館の楽しみ方 地球・生物・人類を知る (BERET SCIENCE)

著者 矢野興一 (著),相川稔 (著),石井龍太 (著),鵜沢美穂子 (著),折原貴道 (著),黒木真理 (著),實吉玄貴 (著),佐野勝宏 (著),椎野勇太 (著),鶴見英成 (著),藤原慎一 (著),松原始 (著),松本涼子 (著),三河内彰子 (著),三河内岳 (著),皆木宏明 (著)

自然史博物館にある標本や剝製の見方がわかれば、生物や鉱物、考古学の「知」の世界が広がります。博物館学から剝製や標本のつくり方、展示の工夫まで、博物館をもっと楽しめる「裏側...

もっと見る

見る目が変わる博物館の楽しみ方 地球・生物・人類を知る (BERET SCIENCE)

税込 3,080 28pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

自然史博物館にある標本や剝製の見方がわかれば、生物や鉱物、考古学の「知」の世界が広がります。博物館学から剝製や標本のつくり方、展示の工夫まで、博物館をもっと楽しめる「裏側」を紹介します。【「TRC MARC」の商品解説】

博物館の展示の裏側を知れば、見方が変わり、もっと楽しめる!

植物や動物、昆虫、菌類、古生物、鉱物・隕石などの分野の専門家が、博物館の展示の背景を徹底的に解説します。
分類のしかた、進化の歴史、生きものの生態など、展示から何が読みとれるのかイチから説明!
また、標本や剥製、レプリカなどのつくり方から展示の工夫まで、ふだんは見られない博物館の裏側も紹介します。

第1章は、博物館の歴史や展示のラベルなど、博物館の基礎知識を解説します。
第2章は、地球の歴史、宇宙の歴史を知る手掛かりになる、鉱物と隕石を紹介します。
第3章は、古生物です。恐竜やアンモナイト、三葉虫などが登場します。
第4章は、博物館が菌類をどのように標本にしたり、収集したりしているか、裏側を見ていきます。
第5章は、植物の話です。植物園と違って、博物館には生きている状態の植物は保管されていません。植物と博物館の関係に迫ります。
第6章は、昆虫の登場です。昆虫好きにはたまらない、展示の背景を徹底的に解説します。
第7章は、魚類について見ていきます。採集や標本作成が困難な魚類。これを読めば展示の見方も変わるはず。
第8章は、両生類や爬虫類、鳥類、哺乳類といった動物について解説します。展示の見方、楽しみ方をたくさん紹介します。
第9章は、人類のたどってきた道を調べる考古学です。人類の歴史や進化について考えます。

このように本書の範囲は多岐にわたり、内容も盛りだくさんです。地球や生物について理解を深めたい方に最適な一冊です。
【商品解説】

目次

  • 第1章 博物館とは?
  • 第2章 鉱物・隕石
  • 第3章 恐竜・古生物
  • 第4章 菌類
  • 第5章 植物
  • 第6章 昆虫
  • 第7章 魚類
  • 第8章 動物
  • 第9章 考古学

著者紹介

矢野興一

略歴
〈矢野興一〉岡山理科大学大学院修了・博士(学術)。同大学生物地球学部講師。専門は植物系統進化・系統分類学。著書に「観察する目が変わる植物学入門」がある。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

書店員レビュー

知の裏側をのぞいてみよう。

ジュンク堂書店ロフト名古屋店さん

「博物館」と聞いて、なにを思い浮かべるでしょうか?
恐竜の化石、鉱物、生命の進化、地球の成り立ち…もっともっと出てくると思います。
これらを展示している「博物館」の裏側をのぞきたいとは思いませんか?
本書は展示されている様々な展示物が、どのように発見され展示される行程が書かれています。
例えば、恐竜の化石。発掘してすぐに展示とはいきません。
まず発掘する国を決め調査、発掘、発掘した化石を保護し研究室へ持ち帰り、クリーニング作業…といろんな工程を経て、展示されています。
ほかの展示物にもいろんな工程があります。
本書は9つの章にわかれて博物館の歴史から始まり、鉱物・隕石、菌類、植物、昆虫、など様々な展示物が紹介されています。
このような裏側を知れば、博物館がもっと楽しく思えるかもしれません。

ロフト名古屋店理工書担当 中山

みんなのレビュー1件

みんなの評価3.5

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

2017/06/27 15:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。