- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2017/04/30
- 出版社: 千倉書房
- サイズ:21cm/297p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-8051-1105-5
- 国内送料無料
紙の本
技術者のためのマーケティング 顧客価値の構想と戦略
著者 谷地 弘安 (著)
技術をいかに顧客価値と結びつけ、市場という場で花開かせるか。技術者が技術や商品の企画・開発をするにあたって、マーケティングという視点、考え方をいかに取り込むかにフォーカス...
技術者のためのマーケティング 顧客価値の構想と戦略
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
技術をいかに顧客価値と結びつけ、市場という場で花開かせるか。技術者が技術や商品の企画・開発をするにあたって、マーケティングという視点、考え方をいかに取り込むかにフォーカスを合わせて検討する。【「TRC MARC」の商品解説】
▼技術者(=企業で研究・開発を担当するエンジニア)が優れた技術・製品を開発しようとも、事業・営業セクションを説得できなければ、技術は商品化されず「死の谷」に落ちてしまう。▼あるいは技術による差別化は、すぐに追随するライバルを生み出し、熾烈な価格競争によって、収益どころか多大な損失を被る例すらある。▼では、技術者はどのようにして開発する商品に顧客価値を創出し、収益に貢献できるのか。「MOV」というフレームワークから解説する。【商品解説】
目次
- イントロダクション なぜ技術者にマーケティングか?
- 第1章 技術者とマーケティング/第2章 顧客視点になるための「コト発想」
- 第3章 「コト発想」の展開/第4章 顧客価値を「探す」
- 第5章 顧客価値を定める――コンセプトづくり/第6章 価値を「守る」
- 第7章 ライバルからマネされない/第8章 価値を探し、定め、そして守る
著者紹介
谷地 弘安
- 略歴
- 〈谷地弘安〉神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。横浜国立大学大学院教授。著書に「中国市場参入」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む