紙の本
祇園祭の愉しみ 山鉾と御神輿をめぐる悦楽 (京都しあわせ倶楽部)
著者 芳賀 直子 (著)
京の夏の代名詞「祇園祭」。毎年80万人もの観光客を引き寄せる魅力の源泉・見方・楽しみ方を、山鉾の美麗な写真と共に解説する。祭鱧、一日限りのお菓子、新しい祭土産なども紹介。...
祇園祭の愉しみ 山鉾と御神輿をめぐる悦楽 (京都しあわせ倶楽部)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
京の夏の代名詞「祇園祭」。毎年80万人もの観光客を引き寄せる魅力の源泉・見方・楽しみ方を、山鉾の美麗な写真と共に解説する。祭鱧、一日限りのお菓子、新しい祭土産なども紹介。データ:2017年5月現在。【「TRC MARC」の商品解説】
京の夏の代名詞といえば「祇園祭」。毎年80万人もの観光客を引き寄せる魅力の源泉・見方・楽しみ方を山鉾の美麗な写真とともに紹介。【商品解説】
京の夏の代名詞といえば「祇園祭」。毎年80万人もの観光客を引き寄せる魅力の源泉・見方・楽しみ方を山鉾の美麗な写真とともに紹介。【本の内容】
著者紹介
芳賀 直子
- 略歴
- 〈芳賀直子〉明治大学大学院文学部演劇学専攻博士課程前期修了(文学修士取得)。舞踊史研究家。舞踊、中でもバレエ史を中心に研究を行っている。専門はバレエ・リュス、バレエ・スエドワ。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む