- カテゴリ:一般
- 発売日:2018/04/09
- 出版社: あさ出版
- サイズ:19cm/212p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-86667-063-8
読割 50
紙の本
明解会計学入門 世の中の真実がわかる!
著者 高橋 洋一 (著)
会計=「お金の流れ」をつかめば、人や企業の「本当の顔」がはっきり見えてくる! 財務書類を読む上での原則に沿って、ビジネスパーソンが知っておきたい会計の基本と現場で使える会...
明解会計学入門 世の中の真実がわかる!
世の中の真実がわかる! 明解会計学入門
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
会計=「お金の流れ」をつかめば、人や企業の「本当の顔」がはっきり見えてくる! 財務書類を読む上での原則に沿って、ビジネスパーソンが知っておきたい会計の基本と現場で使える会計知識をわかりやすく解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
「とにかく会計学だけは勉強しておきなさい。基礎知識を身につけるだけでもいい。
将来、社会人になったときに、必ず役立つから」
もし、目の前に「これから大学生になる」という若者がいたら、
私は強く、こう勧めるだろう。
すでに社会人になってしまっている人は、本書を心して読んでほしい。
会計がわかっていると、世の中の見え方がまったく違ってくるからだ。
―― 「はじめに」より
会計=「お金の流れ」をつかめば、
人や企業の「本当の顔」や「権力の関係」がはっきり見えてくる!
戦後日本で経済の最重要問題といわれ、
バブル崩壊後の日本を揺るがした不良債権問題処理の陣頭指揮をとった高橋洋一氏による、
「経済オンチ」「数学アレルギー」の人にもよくわかる会計学の入門書。
・経済ニュースのおなじみワード「内部留保」の大勘違い
・「新聞社」が借金がすくなく、利益が大きい理由
・近い将来「銀行」はなくなる?
・「借金するな」は「増税やむなし」と同じこと
など、身近な話題やよく聞く言葉をもとに「会計」を説明していきます。【商品解説】
学問としての会計ではなく、財務書類を読む上での原則に沿って、ビジネスパーソンが知っておきたい会計の基本と現場で使える会計知識を高橋洋一氏がわかりやすく解説。これで素人でも財務諸表が読める。【本の内容】
著者紹介
高橋 洋一
- 略歴
- 〈高橋洋一〉1955年東京都生まれ。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。嘉悦大学ビジネス創造学部教授。株式会社政策工房代表取締役会長。「さらば財務省!」で山本七平賞を受賞。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む