- カテゴリ:一般
- 発売日:2018/09/25
- 出版社: 日経BP社
- サイズ:19cm/199p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-8222-5625-8
読割 50
紙の本
小西美穂の七転び八起き デコボコ人生が教えてくれた笑って前を向く歩き方
著者 小西美穂 (編)
何度転んだって大丈夫! 日本テレビのキャスター兼解説委員の小西美穂が、自身のキャリアの軌跡を追いながら、後輩女性たちへ熱いメッセージを届ける。『日経ウーマンオンライン』連...
小西美穂の七転び八起き デコボコ人生が教えてくれた笑って前を向く歩き方
小西美穂の七転び八起き デコボコ人生が教えてくれた笑って前を向く歩き方
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
何度転んだって大丈夫! 日本テレビのキャスター兼解説委員の小西美穂が、自身のキャリアの軌跡を追いながら、後輩女性たちへ熱いメッセージを届ける。『日経ウーマンオンライン』連載をもとに書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
日本テレビの夕方の報道番組「news every.」に出演するキャスター兼解説委員の小西美穂氏。
本書では、彼女が歩んできたこれまでのデコボコ人生を、あますことなく書き下ろしています。
30~40代の女性は、いつも人生の選択に迫られているのではないでしょうか。
キャリアはどうする?結婚・出産は?
立場が異なる女友達との付き合い方は?年を重ねる親とはどう向き合う?
誰もが真剣に悩み、そして決断を下していかなくてはなりません。
小西さんも、同じように迷い、そして決断を下してきました。
もちろん、選んだ先で失敗をすることもありました。
けれど本書を通して、小西さんは「何度転んだって大丈夫」というメッセージを送っています。
キャリアで迷った時の扉の開き方から、チームの力を引き出す方法、
自分の成長をうながすノート術、そして43歳で11歳年下の男性と
ゴールインに至った婚活術や、親の闘病と仕事の両立まで。
小西さんがデコボコ人生を通して導き出した、笑って前を向くための数々の知恵を、みなさんもご覧ください。
【商品解説】
日本テレビの開設委員、小西美穂。現在は日本テレビ「news every」に出演。9.11当時に読売テレビ記者としてロンドン特派員で取材。2006年、36歳で日本テレビに転職。土地勘のない政治記者などを務める。42歳で10歳年下の夫と結婚。「組織の中で生きること」「チームの力を引き出すこと」「女性のキャリア」など飾らず、上から目線でもない生き様と哲学、言葉が、多くの女性の共感を呼び、第二の有働アナとも評される。彼女の仕事、生き方、などの哲学を一挙公開【本の内容】
目次
- はじめに
- 【第1章】 キャリア編 「自分にしかできない仕事」をつくる
- 事件記者として始まったキャリア/転機になった大平光代さんとの出会い/
- ロンドン赴任と女性の幸せと/出番が「回ってこない」/9・11でも「お留守番」/
- “小さな成果”を準備する/自分にしかできない仕事をつくる/あるイケメンとの出会い/
- ベッカム選手を日本に紹介/悲願のイラク取材/初めての東京、土地勘のない政治部へ/
- “女版・田原総一朗”をやってくれ/無茶振りのオファーにも意味がある/
- 初のキャスター、視聴者から抗議殺到/「あなたが、小西さんなんですね」/
- うまくやろうとしなくていい/36歳・独身・女・正社員から契約社員へ/
著者紹介
小西美穂
- 略歴
- 〈小西美穂〉1969年生まれ。兵庫県出身。関西学院大学文学部卒。日本テレビキャスター・解説委員。著書に「3秒で心をつかみ10分で信頼させる聞き方・話し方」がある。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む