サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2019/06/27
  • 出版社: 求龍堂
  • サイズ:26cm/151p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-7630-1909-7

紙の本

ちひろノート、Life

著者 ちひろ美術館 (企画・編集)

様々な分野で活躍する7組の作家たちが「Life」をテーマにちひろの世界とコラボレート! 2018年開催の、いわさきちひろ生誕100年「Life展」の内容をまとめる。ちひろ...

もっと見る

ちひろノート、Life

税込 2,750 25pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

様々な分野で活躍する7組の作家たちが「Life」をテーマにちひろの世界とコラボレート! 2018年開催の、いわさきちひろ生誕100年「Life展」の内容をまとめる。ちひろのことばや会期中の各作家の生の声も掲載。【「TRC MARC」の商品解説】

戦後、子どもたちの幸せを願う絵を描きつづけ、働く女性として、母親として、また、自分らしい歩み方で人生を切り開いていった人“いわさきちひろ”。

「世界中のこども みんなに 平和としあわせを」という自身の言葉の通り、戦争や社会問題によって失われるかけがえのないもの?あたり前の生活、身近ないのち?の大切さを表現しつづけました。

ちひろの仕事への情熱は、「Life?生きてゆくこと」の愛しさ、美しさを絵を通じて感じてもらいたいという願いから生まれ、生涯、その道をまっすぐに歩みました。

2018年はいわさきちひろの生誕100年にあたり、ちひろ美術館では、様々な分野で活躍する7組の作家たちが、「Life(いのち、生命の力、いきもの、人生、生涯、生活、暮らし方、活気、生きがい等)」をテーマにちひろの世界とコラボレートした「いわさきちひろ生誕100年「Life展」」を7回に渡り開催しました。

本書では、この7回にわたる展覧会内容を一冊にまとめ、展覧会を見た人も、そうでない人も追体験できるように構成しました。

書名である『ちひろノート、Life』には、見る人が多様な視点で本の中を探訪し、自分の心に響く事、モノは何かを感じとっていく、「自分のLifeノート」にしてほしいという思いを込めています。
【商品解説】

目次

  • まなざしのゆくえ・・・大巻伸嗣(アーティスト)
  • あそぶ・・・plaplax(アートユニット)
  • ひろしま・・・石内都(写真家)
  • 着るをたのしむ・・・spoken words project(ファッションブランド)
  • 子どものへや・・・トラフ建築設計事務所(建築家)

著者紹介

ちひろ美術館

略歴
福井県に生まれ、東京で育つ。東京府立第六高等女学校を卒業。藤原行成流の書を学び、絵は岡田三郎助、中谷泰、丸木俊に師事。1946年日本共産党に入党。1950年松本善明と結婚。同年、紙芝居「お母さんの話」を出版、文部大臣賞受賞。1951年長男・猛を出産。翌年、下石神井(東京・練馬)に自宅兼アトリエを建てる。1956年小学館児童文化賞、1961年産経児童出版文化賞、1973年『ことりのくるひ』(至光社)でボローニャ国際児童図書展グラフィック等を受賞。1974年肝ガンのため死去。享年55歳。現存する作品は約9500点。その他の代表作に『おふろでちゃぷちゃぷ』(童心社)、『あめのひのおるすばん』(至光社)、『戦火のなかの子どもたち』(岩崎書店)などがある。生誕100年記念「Life展」での詩人・谷川俊太郎とのコラボレーションで生まれた詩とちひろの絵が絵本『なまえをつけて』(講談社)として刊行された。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。