紙の本
歴史学で卒業論文を書くために
著者 村上紀夫 (著)
題目の考え方、論文の集め方と読み方、史料の探し方、文章の書き方…。歴史学をはじめ、人文科学の分野で卒業論文に挑む学生に向けて、4年生の4月から提出までの作業を順に指南する...
歴史学で卒業論文を書くために
歴史学で卒業論文を書くために
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
題目の考え方、論文の集め方と読み方、史料の探し方、文章の書き方…。歴史学をはじめ、人文科学の分野で卒業論文に挑む学生に向けて、4年生の4月から提出までの作業を順に指南する。【「TRC MARC」の商品解説】
就活やバイトで忙しい学生に、どうやったら、しっかり卒論を書いてもらえるのか。長年、学生の卒論指導に苦労し、失敗を重ねてきた日本史の先生が書き下ろした、本当に学生に役に立ち、使ってもらえる面白い卒論執筆ガイド。普段のレポートとはレベルの違う、人生一度の学術論文をしっかり書くための、コンパクトだけど強い味方。また、過去に卒論を書いた社会人には、悔恨と懐旧の情がないまぜになって押し寄せること間違いなし。【商品解説】
目次
- 第1章 卒業論文の前に
- 第2章 卒業論文の題目を考える
- 第3章 論文の集め方と読み方
- 第4章 史料があってこそ
- 第5章 夏期休暇の有効活用
- 第6章 史料を読む
- 第7章 章立てを考える
- 第8章 文章を書く
- 第9章 注をつける
- 第10章 「はじめに」を書く
著者紹介
村上紀夫
- 略歴
- 〈村上紀夫〉1970年愛媛県生まれ。博士(文学)を奈良大学で取得。同大学文学部史学科教授。著書に「近世勧進の研究」「まちかどの芸能史」「京都地蔵盆の歴史」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む