このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
詩人でもあり経営者でもある著者が、70年代から90年代にかけて書き継いだエッセイ集。現代詩を時評的に論じつつ、現代科学の発展が人間の精神の構造にもたらした様々な変化を検証する。【「TRC MARC」の商品解説】
若山牧水、国木田独歩を論じながら、近代的自我と性格の破綻とが招いた「かなわぬ恋の構造」、古井由吉の小説を軸に論じた「愛の病の領域」をはじめ、現代詩を時評的に論じつつ現代科学の発展が人間の精神の構造にもたらした様々な変化を検証。70年代から90年代に書き継いだエッセイ集。【商品解説】
目次
- 【目次】
- 追憶の殺人者─『狂った果実』から那珂太郎へ
- あなたとわたしともうひとり─他者論への《覚書》
- 時を創る力─阿部岩夫『月の人』
- 過ぎゆく恋愛─金子千佳『婚約』
- ロマンという誤謬─阿賀猥『ラッキー・ミーハー』
- 感受性の仮面 斎藤悦子「瞬間豪雨」にふれて
- 「おちんこたらし」と現代詩
- 過剰の人─山口眞理子の人と作品
- 川本三郎『都市の感受性』を読む
著者紹介
井上 弘治
- 略歴
- 〈井上弘治〉1953年生まれ。東京都出身。法政大学日本文学科中退。ダンクグループ代表取締役。著書に「月光懺悔」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む