このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
1977年にスタートした「土曜ワイド劇場」から、2時間ドラマの伝説は始まった! テレビ映画としてのスタートから、人気シリーズの誕生、そして2時間ドラマの未来まで、詳細なデータと、証言などからその歴史を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
1977年にスタートした「土曜ワイド劇場」から、2時間ドラマの伝説は始まった! テレビ映画としてのスタート、スピルバーグとの意外な関係、人気シリーズの誕生、火曜サスペンス劇場のスタート&2時間ドラマの戦国時代、時代を映す鏡・長いサブタイトル、そして2時間ドラマの未来…詳細なデータと、製作に関わった主要人の証言に基づく「2時間ドラマ」の歴史の全てがここにある。2時間ドラマを愛する、すべての人におくります。今回の増補版では、出演者データやスタッフデータ(主演、助演、監督、音楽、脚本、テレビ局別ヒストリー)など、データ部分を大増強! これまでになかった「2時間ドラマ」本の超決定版です。【商品解説】
著者紹介
大野 茂
- 略歴
- 〈大野茂〉1965年東京生まれ。慶應義塾大卒。電通のラジオテレビ部門、スペースシャワーTV/スカパー!出向、NHKディレクターを経て、阪南大学教授(メディア・広告・キャラクター)。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
人に話したくなるネタが満載
2023/01/22 13:40
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちぃ - この投稿者のレビュー一覧を見る
「土曜ワイド劇場」「火曜サスペンス劇場」でおなじみ2時間ドラマ。だけど、この2局だけでなく、民放5系列で放送されていたとは初めて知った。「土ワイ」にしても、東京(テレビ朝日)と大阪(ABC)制作では毛色が違うと。ABCは温泉だらけって(笑)
その辺の裏話も俳優 高橋英樹氏インタビューや「東西プロデューサー対談」「土ワイ・火サス座談会」でたっぷり語られており、「B級エンタメ作りに誇りを持っている」という心意気や作る側の苦労が存分に伝わってくる。
主演・助演回数(民放5局の系列別)やサブタイトル使用ワードのランキングといったデータも充実。