このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
ガラスの持つ素材の特性の素晴らしさを紹介。古代から中世、近世、現代まで、主に建材用ガラスの発展についてコンパクトにまとめる。建材用ガラスの流通・施工業会社記念誌掲載を単行本化。【「TRC MARC」の商品解説】
長年に亘り、ガラス建材業界で活躍してきた、㈱タナチョーの田中廣社長が、愛情をこめて書き綴ってきた、魅力あるガラスの世界を本にした。
本書は、ガラスの持つ素材の特性の素晴らしさを紹介する。5 000年の歴史を持ち、古代から中世、近世から現代まで、ガラスの発展についてコンパクトに纏めたものである。ガラスは、経済史的にも、技術の発展史的にも、大変興味深い展開をしてきており、今後も、環境・防災・健康・IT対応の世界で益々進化していく見込みである。【商品解説】
目次
- 序章 ガラスとは何か
- 第1章 古代から遥かな道
- 第2章 中世から近代へガラスの進化
- 第3章 近代建築の夜明
- 第4章 多様化する建材ガラス(日本を中心に)
- 第5章 変動する世界、環境・防災・ITに対応するガラス
- 終章 振り返りと展望
著者紹介
田中 廣
- 略歴
- 〈田中廣〉1959年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。(株)タナチョー取締役社長。経済同友会幹事、板硝子卸商業組合(関東甲信越)理事などを務める。
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む