サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 旅行・地図の通販
  4. 国内旅行ガイドの通販
  5. 地球の歩き方の通販
  6. 今こそ学びたい日本のこと 知っているようで知らない日本人の心、食文化、職文化、信仰、地域の魅力などの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.6 8件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2022/07/21
  • 出版社: 地球の歩き方
  • サイズ:19cm/255p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-05-801805-7

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

今こそ学びたい日本のこと 知っているようで知らない日本人の心、食文化、職文化、信仰、地域の魅力など (地球の歩き方BOOKS 旅の読み物)

著者 蜂谷 翔音 (著),松本 まさ (著)

1万人の訪日外国人を案内したガイドのプロが、日本人にこそ伝えたい日本の魅力を紹介。マンガやアニメといったジャパニーズカルチャー、日本食や職文化などを解説する。現役ガイドの...

もっと見る

今こそ学びたい日本のこと 知っているようで知らない日本人の心、食文化、職文化、信仰、地域の魅力など (地球の歩き方BOOKS 旅の読み物)

税込 1,760 16pt

S01 今こそ学びたい日本のこと

税込 1,760 16pt

S01 今こそ学びたい日本のこと

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 19.8MB
Android EPUB 19.8MB
Win EPUB 19.8MB
Mac EPUB 19.8MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

1万人の訪日外国人を案内したガイドのプロが、日本人にこそ伝えたい日本の魅力を紹介。マンガやアニメといったジャパニーズカルチャー、日本食や職文化などを解説する。現役ガイドのおすすめゴールデンルートも掲載。【「TRC MARC」の商品解説】

本書には以下の内容が収録されています。

あなたは、日本のことをどのくらい知っていますか?
この国の文化や歴史、習慣について世界の人々に説明することができますか?

日本がもつ独特の文化や景観は、いまや世界中から愛され、年間3000万人もの外国人が日本を訪れる時代になりました。彼らの目に映る日本はどこまでも新鮮で、美の宝庫。私たち日本人が気づいていないこの国の魅力をキャッチしているのです。

本書は、1万人の訪日外国人をガイドしてきた旅のプロが、こうした「外からの目線」で日本を切り取った、まさに日本人のための日本案内本。エンタメ、食文化、職文化、日本人の心( ジャパニーズスピリット )、地理的・文化的特徴、信仰(宗教)、日本人のルーツと歴史、日本各地の魅力の8テーマで、「日本人が知らない日本」という切り口で紹介します。

ページをめくり、異国を旅するように、“日本”と出合ってください。
きっと、身近な誰かに、世界の人々に、日本の魅力をシェアしたくなりますよ。

●「世界で愛される ジャパニーズカルチャー 」
日本の漫画・アニメ
日本の映画
日本作品の「正義VS正義」

●「人々に愛される日本食」
日本食
居酒屋と日本酒
レストランのサービスの違い

●「注目が高まる日本の職文化」
日本独自の職業
日本の職人イズム
すべてに意味がある日本の様式美

●「世界に賞賛される日本の心」
日本独自の美的観念
「江戸」に見る日本の精神性
日本語からひもとく日本の心
外飲みが大好きな日本人

●「地理と文化で見る日本」
地理で見る島国・日本
地理で見る大陸
文化で見る東洋
文化で見る西洋
日本と西洋の価値観・文化の違い
アイコンタクトとコミュニケーション

●「独自の発展を遂げた日本の信仰・宗教」
古来、日本に根付く「神道」
神社の作法と楽しみ方
神道と天皇の歴史
大陸より伝来した仏教
禅とZEN
日本独自の信仰や宗教
東洋と西洋のバランスが鍵

●「日本人のルーツと歴史」
日本人のルーツ
縄文人の末裔
ルーツと歴史的ロマン
温泉で「 タトゥー禁止 」のルーツとは

●「現役ガイドおすすめのゴールデンルート」
ゴールデンルート
ガイドインタビュー@東京
ガイドインタビュー@京都
ガイドインタビュー@大阪
ガイドインタビュー@広島
よく聞かれる質問
日本の歴史や文化の知識を肉付けする方法

※予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。【商品解説】

著者紹介

蜂谷 翔音

略歴
〈蜂谷翔音〉1990年千葉県生まれ。MagicalTrip株式会社でツアー造成に携わる。
〈松本まさ〉1985年北海道生まれ。MagicalTrip株式会社のサービス立ち上げに参画。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー8件

みんなの評価3.6

評価内訳

紙の本

特異な日本という国を理解して自分の言葉で表現するガイドブック

2022/09/12 18:10

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:吾六十有四而志於学 - この投稿者のレビュー一覧を見る

コロナによる各国の「鎖国」は、人や物の移動を極端に狭めた。旅行の機会が遠退いた。ガイドブック「地球の歩き方」にしてみれば、足元の地表が崩れ落ちたということだろう。どうなることやらと心配をしていた。しかし、それも杞憂。この出版社自身の「復活の歩き方」を示そうと、面白い本を続々と出している。

 長い時間蓄積してきた膨大なコンテンツを再編した。いままでの国や地域という面展開をするのではなく、串刺しで広くエポックを俯瞰しようという図鑑シリーズ。奇岩・巨石、巨像・巨仏、城と宮殿、聖地とパワースポットなどなど。数多くの物件を列記したものを一つずつ咀嚼して、較べ合ってその違いを楽しむ図鑑の楽しみで巣ごもりニーズを引き寄せた。また、海外に出られないなら日本国内を歩き方スタイルで歩こうという日本シリーズ。東京、多摩、京都、沖縄、北海道と続けている。

 その中でこの「今こそ学びたい日本のこと」もまじめに作られた良書である。本の作りは派手でなく、中を開くと受験参考書にも似ている。太文字に傍線など最たるもので、おとなには煩わしい向きもあるかもしれない。ただし、ルビはきちんとふってあり、欄外に脚注で補足をするなど編集者も著者らともども細かい配慮がなされている。著者らとしたのは、二人の共著―会社の同僚のようだが、どう分けて著したかわからないほど個性を抑えた書きぶりである。

 さて、日本人は仏も神にも信心を持つけれど信仰する宗教はあるのか? そう問われることは少なくない。除夜の鐘を搗いた足で初詣に行く―その前週には、鶏とケーキを食する民 は、ストレンジ(いまはクール?)と思われるのだろう。考えてみると、生まれると親や祖父母に抱かれてお宮参りをする。形式的だがコミュニティへの参加だろう。亡くなったら遺骨が仏になって土に還る。これもコミュニティなのだ。儀式として大半の人がいまだに執り行う。この当たり前が、特異に思われている。

 こうした日本という国、あるいは国民性を、自分の頭で理解して、自分の言葉で表現するためのポイントを示すガイドブックがこの本である。

 仏教を取り上げたので、どういう事項が述べられているか見てみる。伝来したのは聖徳太子の時代 → 集権国家の核になる → 政教分離で密教が台頭する → 浄土思想と禅の流行も勢力に → 幕藩政治下では信仰禁止 → 明治維新の神仏分離と廃仏毀釈 → 文化として定着した昭和期 ざっとこの流れを分かったうえで、自分を取り巻く環境や自身のメンタリティを説明できるようになるだろう。さらに、神や神道についても歴史的な流れをおさらいしていく。その過程で、自分なりの国家観や死生観も見えてくる。こういった再学習だけでも、ZENといって禅の精神を大きな拠り所にしている人をより理解できるようになるだろう。これを起点に、わびやさび、もののあはれという感覚を伝えられる語彙が増えるに違いない。

 ほかにも、独自の職業や職人イズム、様式美、美的観念、江戸時代の精神性、日本語から紐解いてみる、外飲み文化など、身近な話題で平易に解説がしてある。ともすれば説教臭くなりがちなテーマを、主観を入れぬよう捌く加減は、長くガイドブックを編んできたこの編集部の力量に違いない。

 次にわれわれが「地球の歩き方」を手に海外を歩くとき、その頭や心には、明瞭な日本文化の姿があるだろう。また五感で取り込む海外文化もまた一層の輝きを増しているだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2022/09/07 09:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/10/03 10:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/11/26 17:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/01/09 21:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/07/08 13:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/02/11 16:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/12/07 14:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。