- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/06/08
- 出版社: 亜紀書房
- サイズ:20cm/462p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7505-1740-7
- 国内送料無料
紙の本
人から人への交易 堀田正彦・民衆交易への挑戦
著者 堀田 正彦 (著),オルター・トレード・ジャパン (編)
1人の演劇青年はやがて民衆交易事業に取り組み、教育や文化の活動にも邁進した。生産者の暮らしを破壊しない対等な協働関係はありうるのか−。堀田正彦の論考、講演や対談、座談会な...
人から人への交易 堀田正彦・民衆交易への挑戦
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
1人の演劇青年はやがて民衆交易事業に取り組み、教育や文化の活動にも邁進した。生産者の暮らしを破壊しない対等な協働関係はありうるのか−。堀田正彦の論考、講演や対談、座談会などを収録。【「TRC MARC」の商品解説】
その昔、まだ日本人が知らなかった東南アジアの演劇世界に、堀田青年が単身で突っ込み、そのまま「アジア人」としての一生を終えた。
その全貌にやっと出会える。うれしい。
——津野海太郎さん(編集者・作家)
一人の演劇青年は、やがてバランゴンバナナをはじめとする民衆交易事業に取り組み、教育や文化の活動にも邁進する類いまれなアクティヴィストとなった。
人びとが集まりコミュニケーションする演劇というメディアの可能性を拡張した堀田正彦(一九四八〜二〇二〇年)の論考、講演や対談、座談会などを編み、われわれが受け継ぐべきその思想と可能性の全貌を明らかにする。【商品解説】
目次
- 第1部 民衆演劇との出会い
- 第2部 民衆交易―いのち、暮らし、自然を守る
- 第3部 黒テントとアジア飯
- 堀田正彦 アジア食い倒れ
- 解題
- 堀田正彦 年譜
- 堀田正彦 書誌リスト
著者紹介
堀田 正彦
- 略歴
- 〈堀田正彦〉1948〜2020年。仙台生まれ。黒色テント等の演劇活動を経て、日本ネグロス・キャンペーン委員会の立ち上げに携わる。株式会社オルター・トレード・ジャパンを設立、社長、顧問を務めた。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む