- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/03/27
- 出版社: 実生社
- サイズ:21cm/93p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-910686-07-3
紙の本
コミュニケーション力を育むレクリエーション 保育・教育現場で使えるクラフト&ゲーム70選
著者 西村 誠 (編著),津田 由加子 (編著),足立 哲司 (編著),中川 善彦 (編著)
楽しみの共有こそ最高のコミュニケーションワーク。保育や教育現場でかんたんに実践できる、身近にあるエコ素材を使ったクラフトとゲーム、五感や心身を使って楽しむ手遊びや伝承遊び...
コミュニケーション力を育むレクリエーション 保育・教育現場で使えるクラフト&ゲーム70選
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
楽しみの共有こそ最高のコミュニケーションワーク。保育や教育現場でかんたんに実践できる、身近にあるエコ素材を使ったクラフトとゲーム、五感や心身を使って楽しむ手遊びや伝承遊びを70種類紹介します。【「TRC MARC」の商品解説】
コロナ禍で失われた人と人との絆を取り戻すのが、レクリエーション遊びを通じた楽しみや体験の共有です。
気持ちを通わせ、充実した時間をともに過ごすことで、コミュニケーション力や生きていく力を育むことにつながります。
本書では、身近にあるエコ素材を使ったクラフトとゲーム、五感や心身を使って楽しむ手遊びや伝承遊びを合計70種類紹介しています。
保育、学校現場から介護・福祉施設において少人数でかんたんに実践できる内容です。【商品解説】
目次
- ◇第1章 楽しみの共有こそ、最高のコミュニケーションワーク
- 1 現代社会におけるレクリエーションの重要性
- 2 レクリエーションのもつ側面
- 3 楽しみの共有こそ、最高のコミュニケーションワーク
- ◇第2章 身近にあるエコ素材を使ったクラフトとゲーム
- エコ素材別のハンドメーキング・ゲーム
- 1 ハンガー ラケットづくり
- 2 新聞紙 吹き矢づくり
- 3 牛乳パック ゲートボールクラブづくり
著者紹介
西村 誠
- 略歴
- 〈西村誠〉大阪体育スクール会長、京都伝承遊び研究所会長、OSPC身体活動研究会会長、佛教大学教育学部非常勤講師。
〈津田由加子〉姫路日ノ本短期大学幼児教育学科教授。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む