- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:小学生
- 発売日:2023/07/07
- 出版社: Jリサーチ出版
- サイズ:26cm/207p
- 利用対象:小学生
- ISBN:978-4-86392-595-3
紙の本
イラストと図と音声でどんどんおぼえる小学生のための英単語 英語が得意になる1000語
著者 安河内 哲也 (著)
英語が得意になるための、最初に覚えたい英単語1000語をイラストとともに収録。大小のグループ分けにより体系的に語彙が身につく。学校英語の内容もカバー。チェック欄あり。音声...
イラストと図と音声でどんどんおぼえる小学生のための英単語 英語が得意になる1000語
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
英語が得意になるための、最初に覚えたい英単語1000語をイラストとともに収録。大小のグループ分けにより体系的に語彙が身につく。学校英語の内容もカバー。チェック欄あり。音声・動画にアクセスできるQRコード付き。【「TRC MARC」の商品解説】
本書は、カリスマ英語講師として著名な安河内哲也先生が、子どもたちが「最初に覚えたい英単語」としてセレクトした語を収録した単語集です。学習指導要領の内容や小学校の英語教育の傾向に対応しながら、ちょっとだけ先取り学習ができます。中学、高校、さらにその先へと続く英語学習の基礎をつくるとともに、英語への興味や積極性を引き出します。
最初に覚えたい英単語は、まず、名詞、動詞、形容詞が中心になります。これに、副詞や前置詞、疑問詞などの基本語が加わります。全部で1000語です。これらをイラストと音声ともに紹介していきます。耳と口を使った練習を通して、一つ一つの英単語の意味やイメージを、音と一緒にしっかり身につけていきます。
基本語に加え、さらに、「便利な英会話フレーズ」では、Good morning.(おはようございます。)やHow are you?(お元気ですか。)など、日常生活でよく使うあいさつ表現や決まり文句を学びます。また、「学校マップ」では、music room(音楽室)やplayground(校庭)なども紹介します。これらのテーマ別のコーナーを設け、子どもたちが毎日の生活で交わす言葉や、目に触れるものを英語でとらえます。そうすることで、英語をより身近に感じ、英語に対する興味が広がっていきます。
まさに、子どもたちが“英語が好きになる”、“英語が得意になる”本です。
小学生向けの英単語集の先がけともいえる『ゼロからスタート 小学英単語』の内容をアップデートしたものです。【商品解説】
目次
- はじめに〜保護者のみなさまへ〜
- この本を手に取ったみんなへ
- この本のしくみと使いかた
- 音声ダウンロードのしかた
- 第1章 名詞
- (1)いきもの
- (2)果物と野菜/食べ物と飲み物
- (3)学校・文房具・かたち
- (4)楽器・スポーツ
- (5)からだ
著者紹介
安河内 哲也
- 略歴
- 1967年福岡県北九州市生まれ。上智大学外国語学部英語学科卒。東進ハイスクール・東進ビジネスクールのネットワーク、各種教育関連機関での講演活動を通じて実用英語教育の普及活動をしている。また、文部科学省の審議会において委員を務めた。言語活動型英語授業を促進するために、各所へのスピーキングテスト、4技能試験の導入にむけて活動中。話せる英語、使える英語を教えることを重視している。子供から大人まで、誰にでもわかるよう難しい用語を使わずに、英語を楽しく教えることで定評がある。予備校や中学・高校での講演の他、大学での特別講義や、大手メーカーや金融機関でのグローバル化研修、教育委員会主催の教員研修事業の講師も務めている。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む