サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 小説・文学の通販
  4. 日本の小説・文学の通販
  5. エクスナレッジの通販
  6. 東京のちいさなミュージアム案内 美術館・博物館・文学館150 週末、ぶらりとミュージアムさんぽへの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2024/05/28
  • 出版社: エクスナレッジ
  • サイズ:21cm/173p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-7678-3292-0
ガイド

紙の本

東京のちいさなミュージアム案内 美術館・博物館・文学館150 週末、ぶらりとミュージアムさんぽへ新刊

著者 増山 かおり (著)

アート、文学、文房具、切手、オルゴール、おもちゃ…。東京を中心としたエリアにある、ちいさな美術館・博物館・文学館を紹介。目玉の展示や見どころポイントをていねいにガイドする...

もっと見る

東京のちいさなミュージアム案内 美術館・博物館・文学館150 週末、ぶらりとミュージアムさんぽへ

税込 1,980 18pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

アート、文学、文房具、切手、オルゴール、おもちゃ…。東京を中心としたエリアにある、ちいさな美術館・博物館・文学館を紹介。目玉の展示や見どころポイントをていねいにガイドする。データ:2024年4月現在。〔「東京のちいさな美術館・博物館・文学館」(2016年刊)の改題,大幅に加筆改稿〕【「TRC MARC」の商品解説】

ちいさな美術館・博物館・文学館の世界へようこそ 東京&近郊の厳選約150館を紹介!

作品にゆったり向き合える美術館、専門分野に特化した博物館、ひとりの文学者を取り上げた文学館など、東京を中心としたエリアにある「ちいさな美術館・博物館・文学館」を取り上げたガイドブック。
好評を博した『東京のちいさな美術館・博物館・文学館』に約30施設を新規掲載し、大幅改訂。
無料で楽しめる施設や、ちょっと足をのばして小旅行気分で楽しめる東京近郊の神奈川、千葉、埼玉エリアも紹介しています。
併設のミュージアムショップやカフェもたっぷりご紹介。ミュージアムめぐりに役立つマップも収録した決定版です。
アート、文学、文房具、切手、オルゴール、おもちゃ、刀剣、鉄道、うつわ、漫画、デザイン、ガラス、建築、植物、演劇……。
掲載したのは、あらゆるジャンルのとっておきの施設ばかり。
どこに訪れても、ミュージアムに込められた思いと、自分だけのよろこびを発見できるはずです。

【Contents】
●東京・品川エリア
・ボタンの博物館
・翡翠原石館
・ポリスミュージアム(警察博物館) ほか

●赤坂・六本木エリア
・東京都庭園美術館
・21_21 DESIGN SIGHT
・気象科学館 ほか

●谷根千エリア
・台東区立朝倉彫塑館
・文京区立森鷗外記念館
・竹久夢二美術館 ほか

●渋谷・原宿エリア
・岡本太郎記念館
・アクセサリーミュージアム
・向田邦子文庫 ほか

●深川エリア
・刀剣博物館
・ちいさな硝子の本の博物館
・夢の島熱帯植物館 ほか

●上野・浅草エリア
・東京タロット美術館
・世界のカバン博物館
・池波正太郎記念文庫 ほか

●新宿・世田谷エリア
・早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
・東京おもちゃ美術館
・市谷の杜 本と活字館 ほか

●池袋エリア
・練馬区立牧野記念庭園
・切手の博物館
・旧江戸川乱歩邸 ほか

●武蔵野エリア
・国立音楽大学楽器学資料館
・三鷹市星と森と絵本の家
・ちひろ美術館・東京 ほか

●神奈川エリア
・鎌倉歴史文化交流館
・川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
・原鉄道模型博物館 ほか

●千葉エリア
・市原湖畔美術館
・ふなばしアンデルセン公園子ども美術館
・伊能忠敬記念館 ほか

●埼玉エリア
・さいたま市岩槻人形博物館
・日本万華鏡博物館
・おがの化石館 ほか【商品解説】

著者紹介

増山 かおり

略歴
〈増山かおり〉青森県七戸町生まれ。早稲田大学第一文学部人文専修卒業。街歩きライター。著書に「死ぬまでに一度は訪ねたい東京の文学館」など。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。